//=time() ?>
ロリエル(★ぶっし♀)
元々湖の底で暮らしていた少女。天使のような見た目をしているが空は飛べない。ある日密猟組に捕まりそうになっていた所を保護区の者に保護される。
可愛らしい見た目とは裏腹に好戦的。毒を盛って相手の反応を見て楽しんでいるやべーやつ。寂しがり屋の構ってちゃん。
◆ラーズエル・ギャレット(TW3)
これは中学から高校にかけて作ったTRPGのキャラの名前を転用したもの。
元々は「ラーズエル・なんたら(守護精霊の名前)・ギャレイ」とやたら長い名前だったのだけど、文字数の都合で割愛。
『エンドブレイカー!』
(c)稲持栄/ひろしお絵師様/トミーウォーカー
次のガチャで来る子やねんけどさ、ビジュは元々出てるんやけどさ、遂に実装されるってことでさ、事前情報的なのでさ、これよ???
え、可愛すぎん?????
150連分あるかな????大丈夫かな?????
14、レオン・G・アルカイザー
名の由来は映画のLEONからです。
元々は竜族という一族の長の息子だったのですが、長を継ぐ日に悪い連中に一族達を殺されさらわれてしまいます。
竜になれる人というのが珍しくある人の目にとまったようです;
10年後シャルロット達によって救われ共に旅に出ます。
水中専用のガンダムだったらレオパルドの水中仕様もすこ
…
これ元々水中戦に対応してなかった機体を力技(ユニット換装)で仕様変更した特殊なタイプだから純粋な水中機としてはカウントしずらいかもだけど
#うちの子でビジュアルが一番ツボなの誰ですか
前にもやったNE☆
元々はツクフェスのグラですけど落書きにするとこうなるワケです(o´・ω・`o)
(上段)
凛・カスミ・愛
(中段)
弥生・茜・かおり
(下段)
冬香・緋色・彩
比べて気付いたけどこれμヒッパーの衣装なんだな
元々2年半くらい前のμの時点でまな板(オイゲン談)という割には普通にあるな?って感じだったけど通常もわかりづれーだけでμ立ち絵と同じくらいあった……?(微妙にそう見えなくも無い
そうなるとオイゲンのまな板の基準がバグってるという事になりそう
正直な話、『シン・ウルトラマン』積極的に観たいとは思わないのです
DVDレンタル始めたら観ようかな、程度
別にアンチ庵野という訳ではありません
『(初代) ウルトラマン』という作品が好き過ぎるというのもあるけど、それよりも自分自身が元々リメイク物といったものに興味が無いからだと思います