//=time() ?>
変わっとらん気がする^ω^)
成長とは_(:3 」∠)_
赤司と血界戦線は2015年
桜ちゃんとゼロツーは2019年
( ᷇࿀ ᷆ )成長とは←
#画力変化ビフォーアフター
#画力変化ビフォーアフター
国際交流(2008年)→白雪姫(2015年)→おでかけずかん(2019年)
画力もだけど、自分の中でしっくりくる目のサイズ・カタチが、その時、その時で変化していて、まんまる大きめ→小さめ縦長→また、まんまる大きめに戻ってきつつあります👀 おめめ迷子。。💦
#画力変化ビフォーアフター
2015年➡2019年
まだ加工という概念がなかった時代……
コピックも慣れてないですね(今も)
……(∩_∩)
#画力変化ビフォーアフター
2015年→2018年(単行本用の描き直し)
2015年→2019年(カラー)
悶えながら描きなおした1話収録の単行本( >ω<)っhttps://t.co/LSWBFZ1a61
描き始めて4年目ですね…
#画力変化ビフォーアフター
スグに出せた一番古いものが2015年(1枚目)
最新で一番がんばったのはコレ…!
絵柄も画力も変わらないけれど、唯一変わらないのは
横顔描きがちということと、お花をモチーフにしがちということ。
そういえば自分はアナログ人間だったな...
水彩絵の具、楽しいよね…!!!
#画力変化ビフォーアフター
←C89(2015年8月) C94(2018年2月)→
明日はコミケの当落なので一番最初に描いたサークルカット加古鷹と1年前以上前だけど一番気に入ってるカット並べてみました
こうして見ると結構変わったな…特に加古様
#今日の加古鷹
#画力変化ビフォーアフター
2015年9月に描いたイリヤと2019年5月に描いた真琴
一時期イラスト描く人になりたいって思ってた時期もあったけどいつのまにか趣味でフィギュア作る人になってた