//=time() ?>
映画JOKER見ました。すっごいよくできた社会風刺映画だと思う。R15で同僚殺すシーンはガチリアルで隣で見てた母さんもビビってた。てかあと1週間くらいで15歳だから見てもセーフだよね!ホアキン・フェニックスの演技もすごい良かった。昨日見たマスクも古いながらも最高だった。山ちゃんは神
#JOKER
#アンという名の少女3 先住民族ミクマク族のカクウェットがアンに「家族という言葉はないけど似ている者同士はつながっていると言う」と。
『おへそのあな』(BL出版)をクラスで見た5歳さん。父子でおしりが見える寝相に笑いが止まらない。「親子だからね」と言ったら一瞬考えてまた笑う。#家族の絵本
1745年2月11日は伊能忠敬の誕生日。優れた商人として佐原村の名主まで務めた前半生。しかし、彼の本領は隠居後にある。50歳で31歳の高橋至時に師事して暦学を学ぶ。55歳から日本全国の測量に出発。日本地図を作る。人生50年の時代に行われた大偉業。現代人が彼の生き方から学ぶ事は本当に多いと思う。
おはよござます☀
建国記念日の今日は1745年に伊能忠敬が生まれた日🎊
※旧暦延享2年1月11日
彼が55歳の時に測量を始めて
そこから17年かけて全国の測量を完遂
そして測量し終えた2年後に74歳で亡くなっています
偉人と呼ばれる人達は、その人にしかできない事を成し遂げてから亡くなってる気が😌
クリスマスシナリオ行ってます~~!!
これは生駒るりか5歳!!!!!!!!!!!!!!!!!!!幼女楽しい~~~~~~~~!!!
https://t.co/yHYzS6HmXa
夜の20分絵。
ツバメちゃん(5歳)の想像図。
思いつきで描いただけなので、すぐ修正する予定ー。
やっぱり叔母に似せる方が良いのかなあ。
ツバメ「サクラおばちゃーん」
サクラ「そ、そこは『サクラねーさん』でお願い……」
なんて会話が……。