//=time() ?>
今日のあくぜろ探索者私服描けた~~!
顔見てくれ顔
なんかさっきまでデザイン浮かんですらいなかった割にはうまく描けたような……??!
線画ペン今後はこれがいいかも……
今よくTLの話題でお見かけする柴崎さんのAdobeFrescoの動画みて、自分のiPadにも入れてみました。
大学の時、Adobe社員の方たちとの交流会があってその時から気になってたんだけどレスポンス早いしホントに紙に書いてるみたいでマジでびっくり。イラストの下書きとかこれでやるのいいかも🤔
5月2日は、ライトノベル作家で迷い猫オーバーラン、パパのいうことを聞きなさい!などの人気作の作者、松智洋先生が43歳で亡くなって今年で、6年。
ハートフルでコミカルなキャラクターが魅力的でした。作品を思い出すのもいいかもしれませんね。
「SNSを使ってしんどくなった時、念頭に置いておきたいのは、SNSの投稿は虚構(フィクション・つくりごと)だということです。これなら人に見せてもいいかな?と思えるようなごく薄い上澄みが漂っているようなものだと思ってみてもいいかもしれません。」(増田史『しんどい時の自分の守り方』P24)
こいんのるまがあるからこそのスクショ📸魔女って聞いたからそれに合いそうな服着てみたー。目も蝶々と合ってかわいいかも🦋でも完全に魔女見習い。なんかとぼけて間違った呪文唱えそう…( 'ω' )
ゲーセンの彼女 3
今回で完結
話よりキャラとシュチュエーションメインって所があるしダラダラやるよりはこの辺りで〆るのがいいかも
三人とのデートや誕生日会からの掘り下げがあったのは良かったね
それぞれのキャラと付き合ったアフターとか見てみたかったわ
お疲れ様でした
#バブル
映像'は'凄く綺麗。泡に侵され捨てられた東京も人魚姫の下敷きも発想は面白い。ただ心情や背景が全く乗らず,泡の如く中身が無い…。パルクールの描写は頑張ってるが戦略も見えず魅力激減。湧き上がる無限の『なんで?』は抑えて何となく映像を楽しむのがいいかも。纏まりが無く楽しめなかった
ちなみにお洋服の柄を書く自信がなくてアイビスさんの柄をお借りして色を落として塗ったのですが☺️
落とす前の柄も柄シャツみたいでかっこいいかも💗
🌹とゆりやったのでこの柄を選びました❤💙
何週間もまともに描けない日が続くと描き方が抜けるね。どんなふうに描いてたか、塗ってたか、感覚が抜け落ちてる。
でもこれを機に新しい塗り方とかに挑戦するのもいいかもしれない
//
😺GWの #おうち読書 のオススメだニャ~ン!!
\\
涙があふれる感動作はいかがかニャ?📚
優しく切なくじーんと沁みる作品を集めてみたニャ🐾
涙もろい人は特に
おうちで読んだ方がいいかもしれないニャ!
みニャさま、素敵な #GW をお過ごしください💫
#ポプラ文庫ピュアフル
#今月描いた絵を晒そう
今シブにも上げてきました、今月は2枚だけ、去年よりはペースいいかも?(と油断すると描かなくなる💦)弘樹と彼方は微修正しました、5月は時間ないかもしれない...