//=time() ?>
2022/1/12
春綴る、桜咲くこの部屋で(1)
【Amazon】
https://t.co/YKkSPqPPD7
【楽天】
https://t.co/LIxvShenQu
#トクヲツム @TOK_info_kousin
七種粥を食べました。疲れた胃に草の味が染み渡るぜ。そういえばホトケノザという草は二つあって、七種粥のやつは春にその辺に咲くピンクのやつではなく、田んぼとかに咲く黄色い草(別名タビラコ)だそうです。間違って食されませんよう。という落書きを昔ブログに描いたのを思い出したのでアップ。
風が冷たい1日でした
今日は、伊吹山に咲く野草の説明用の絵を描きました
#オオヒナノウスツボ
#ミヤマトウキ
#羽生結弦選手の夢が叶いますように
#羽生クラスタ植物部
#羽生クラスタ絵画部
#羽クリエイティブ
#千本ノック No.37,38
おはようございます。
今日1月7日の誕生花は
【スノードロップ】
花言葉は
「感謝」「希望」「慰め」
花名は『雪の中で咲く真っ白な花』を意味し、聖書の逸話から「希望」「慰め」という花言葉がつけられたと言われています。
良き1日を💠
遠藤遼一スノードロップ
1/9 The ROCK5
4号館【え01b】水瓶屋
『水瓶に咲く』
A5/108P/1000円/千ゲ
寄稿とweb再録+書下ろし14p(封ネ申パロ・ぽたパロのゲのせーつーエ口)
#dcstイベントここに出る_サークル
闇鍋寄稿
朱莉さんのアラビアン
#ひらいて赤ブー
2022年も『蜜に浸かりて藤は咲く』の開催ありがとうございます!
今後ともよろしくお願いいたします🙌✨
漫画も良いのかな?
アウトだったら消します
1月6日の誕生花
【水仙/すいせん】
花言葉:優しい追憶:
海岸に群生する姿が美しい。水辺に咲くので自らの姿を水に映すと言われて、ナルシズムの語源になっているとか。あまりの美しさに水鏡の中の自分の姿に恋焦がれるなんて、参りますねー。呆れるほどの美しさです。
沼地どろまる先生「くるい咲く乙女たちへ」
7作品収載の百合短編集。
可愛いらしい絵柄で闇属性の百合と
光属性の百合がブレンドされた
とてもよい短編集でした(*´∀`*)
先生の闇と病みを含んだ作風の百合
とてもとても好きです…。
魔王やけん…フフフ…(*´﹃`*)
#くるい咲く乙女たちへ感想
みなさんおはようございます🌞🌳
1月6日、誕生花はマンサクです🌸✨
マンサクはは山で一番早く咲くことから「まず咲く」が転訛したという説や豊年満作の祈願から命名された説があるみたいですね~🌸🌾
#おはようVtuber