画質 高画質

『ブルーホールミステリー 〜夜明けのまちと「奇跡のブルー」〜』
光ヶ丘久々利役で通過しました✨

最高過ぎる、ミュート中叫んだり泣いたり鼻水が…みんなキャラ背景良かったけどやっぱり久々利に愛着が…○○気分が味わえてよかった💕本当に心理描写好き。
本当に面白かった…
続編楽しみすぎる‼︎

0 7

今日は3ページ(できれば4ページ)
の線画完成が目標!

細かい描写が多い子です。
アイドル(笑)


3 27

今日は花火の日🎆❗️
花火や夏祭りといえばトリチアで、、、
トリが千秋に告白したシチュもいいし、千秋が「花火しね?」って誘ってくれたシチュもいいし、幼少期の思い出話をしたシチュもいいし、千秋から初めて恋人繋ぎをしたシチュもいい…!!(すべて原作描写)(多い)

5 34

チェコチェコショップでは、
ヨゼフ・パレチェクの日本語の絵本を販売中!

アンデルセンの美しいお話「人魚ひめ」の絵本は
鮮烈な絵の描写から、美しくも儚い人魚ひめの心情が伝わります。夜の読み聞かせに是非…✨
https://t.co/Q39jz3ouht
🔽youtube動画も是非ご覧ください
https://t.co/TbRQCCi0zN

2 10

宮部みゆきさんの『よって件のごとし 三島屋変調百物語八之続』を読んでいたらクライヴ・バーカーの超絶短編「丘に、町が」を思わせる描写が出てきておっ!となりました。「三島屋」にはちょいちょい英米怪奇小説風の展開があるので、ここもおそらくオマージュと思います(2冊並べるとすごいね)

8 62

まぁアニメもですね、↓ここまでしろとはいいませんが、昔のOVAみたいに無駄にリアルなスプラッター描写を入れていただいてもこっちは大歓迎ですけどね。

もちろんエロも^_^

0 2

三度映画になったR・マティスン原作「アイ・アム・レジェンド」最初の映画化。原作に一番忠実で一番面白い

イタリア製低予算で、舞台はニューヨークの設定だが、ロケ地はアメリカじゃねーな🤣

不穏なモノクロ映像初め、吸血鬼の描写や夜間の襲撃等「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド」への影響大

3 65

設定・描写・文体・世界観・人物活写・台詞に注力

『旧家 ❀ 櫛名田一族の聖域』
https://t.co/iQznXRPmSr

日々平穏を渇望
目指すは千年越の安寧
各界で程々の権力を行使
持腐る財力と異能力を無駄に浪費

旧名門華族の宇宙人一家とその周囲動向を描く
日常的非日常の滑稽物語
荒唐無稽の処世術🐈‍⬛

6 4

映画は小説の資料に最適です🎥

怪我や病気のしんどさとか、今時の学校生活の様子とか、そういったものが視覚的に頭の中に残りますよね。

その光景を思い浮かべながら文字に起こすと、リアリティが出ます😊

未体験のことも、映画で疑似体験すれば描写が可能なのです✨

4 6

AIやばすぎる!!!!!!
文字打ち込んでそれを描くやつ試したんだけど
「大日本帝国の恐ろしくかっこいい巨大ロボット」と打ち込んだらこれよ。
この描写レベルはやばすぎる
ってやつ

302 774

てか、今回の翔太のカードに映り込む天ヶ瀬冬馬の眉事情ほんとに眉下がってるの初めてレベルなんよね...(アニメの細かい描写、モバの冬馬カード、モバ映り込み、4コマ除く)
とりあえずサイスタに実装されてる天ヶ瀬冬馬まとめたんやけどさ...常につり眉なのね

0 1

設定・描写・文体・世界観・人物活写・台詞に注力

『旧家 ❀ 櫛名田一族の聖域』
https://t.co/iQznXRPmSr

日々平穏を渇望
目指すは千年越の安寧
各界で程々の権力を行使
持腐る財力と異能力を無駄に浪費

旧名門華族の宇宙人一家とその周囲動向を描く
日常的非日常の滑稽物語
荒唐無稽の処世術🐈‍⬛

9 17

俗にいうwipってやつだが、織田霧さんまた悪乗りしやがって……こんな水着描写するわたしの身にもなれ。

0 3

この辺の描写を見る限り仏門の影響は神世紀でも普通に生き残ってるように見えるけどなぁ。
神樹色が強くなっても四国民が弘法大師の教えを簡単に捨てるとは思えない。
雲辺寺も普通に生き残ってるし・・

0 3

オリベアキヒコという男(10年後)
中三織部と水着ベリアルを交互に見てたら見えてきた幻覚
※ベリ×モブ女の事後描写があります

192 674


お題 水
ひめちゃん
水でも爆発は描けるなと思い付きでやってみたが、通常の爆発描写とは違うなやっぱ

0 5

Bye-Bye Summer Days

KP:ほたんさん
PL:うななんさん、なこる、冬真さん、みかうさん

二日目 昼・夜

全生還!!!!!!しました~~~!!!!!みんなが天才でつかみ取れたエンドでした!!みんなのRPを浴び、KPからのスペシャルな描写を浴び、最高の卓でした!!ありがとうございました!!

4 5

本日も時子様界隈を盛り上げるために以下略

財前時子様の誕生日に描いたイラストです!2019年のやつです!

ガラスの靴のガラスっぽさの描写に力を入れました!

少しでも良いな〜となったら時子様に投票お願い致します!



15 27


青嵐の墓所の綺麗で情景が想像できる描写や、夏のじとっとした空気を感じるシナリオの雰囲気が良かったし、短い時間で短編の小説を読んだような感覚になれてすごく楽しかったです。美吉野 夜宵で回れて良かったです。

1 5

「シアトル→パリ 田中保とその時代」。描写は丁寧で、うまい画家なのだとは思う。色はけっこう好き。

2 15