//=time() ?>
どっか途中から「ギャグ漫画のキャラを描こう」って路線を変えた記憶がある。あと、アナログからデジタルに移行したけどこれが死ぬほど未だに難しい。 #過去絵と現在絵を比較してみようキャンペーン
それどころか路線図見ても
目的地へのルートが(・ω・`)?ってなるレベル;
そういえば、改めて路線図見ていて思い出したのですが、
名港線はめがほむ(名城線のループに入る前の状態)
って説もあったような、なかったような?
漫画の息抜きにさっと怪奇生物描こうとして本格路線に脱線してしまったドラゴンの途中段階です。
これのさらに息抜きに描いたのが昨日のサイボーグクマさんです
【電車暇つぶし ロスタイム】
乗り換えしたら遅延で他の路線も遅れるよね……ということで
かわいいでしょ? かわいいよね?
もう身内びいきとしか言えないけど……
投げるだけなのでタグ付けなどはしません
左は表紙イラストラフにて提出した物。こちらの路線で決まったのだけどなんだか画面占有率が低くてインパクトに欠けないか・・・・?とブラッシュアップのときに悩まされて、締め切り直前に右のラフを思いついて主催に送ったところこっちでOKをもらったので表紙絵に至りました
オリジナル感出す為にいろいろ試してみたけど、ネジったり枝分かれしたりしてちょっと禍々しい感じにしたのが気に入ったのでこの路線でいってみる。
【スカルくん写真集】と、ここで路線変更して…!ドキドキするカラダに迫ったのはび〜〜さん!(@dauniki_heaven )
艶やかなパープルを、その肌を、匂い立つオトコの色気を!なんと見開きフルカラー2ページでご堪能ください💜
絶対見逃せない!3月31日大阪オルスタをお楽しみに!!!
80年代タツノコは一時期「アルペンローゼ」「あかぬけ一番」「光の伝説」…と少女漫画路線を模索してた時期がありましたがいずれも短命に終わりました。
現在プリティーシリーズが8年目突入でボカンシリーズ並みのロングランとなっていますが、80年代の雪辱を今の時代に晴らせたのかもしれません。