//=time() ?>
たこで思いついたのは
【ちゅーちゅーたこかいな】
お父さんが今でも数数える時使ってるような。ないような。
ちなみにの豆知識でタコの墨はサラッとしてて煙幕の様になりその間に逃げる。イカの墨はどろっとしてて自分の分身のようなものを作り出してその間に逃げる。#おはよう落語
@tugikuru これに限らず、転生したらなぜ前世の記憶を思い出すのか?
ジャイアントベアーが来ても安心?
ハティという白い犬に守ってもらえるから当然だし。
野菜食べ放題?自分達で作ってるんじゃないの?
スローライフってあつ森や牧場物語みたいにストーリーがあって無いようなものだからラノベとしては微妙。
あと、これは毎度ながら自分用ですけれど、かわいく出来たのでそっ置き……!(自画自賛定期)🥳🥳💕💖💖💖💦
(ローソンさんでシール紙に印刷して切るとフレークシールのようなものになるやつです❤️💦しぬほど切りづらいですけれど、もしも、万が一にも、ご入用の方いらっしゃいましたら!)
1957年型にしても、今では1957年のアメリカ車の象徴と言えば、言うまでもなくシボレー・ベルエアである
クライスラーは、今日まで主役になることができずにいる
今回のテーマである1957インペリアルをはじめ、名車は多く輩出したが、これはクライスラーのさだめのようなものなのだろう
ご無沙汰キャラ紹介キャンペーンする
C51形蒸気機関車
戦闘機に襲われた機関車がモデル
コルセア君にとっては餌のようなもの。ライバル?
顔が怖いと言われるとちょっと悲しくなっちゃうそんなおじさん
可愛い子供も居るよ
終戦後もしばらく時代を駆け抜けて行った
#しゃちょ電
【 #アイコン企画 】
初めてのアイコン企画をやってみたいと思います!
抽選は1,2人の予定です!(版権可)
【参加方法】
・RT&フォロー※締切9/13
【注意事項】
・描いたものをポートフォリオ等で使用させていただく場合があります
↓絵柄参考(実際に描くものは3,4枚目のようなものになります)
@higuma96139 HIGUMAさんお誕生日おめでとうございます!!素敵な一年になりますようにヾ(*‘ω‘ )ノ
拙いですがHIGUMAさんうちのぬいアロちゃん(のようなもの)を描いてみました…!またお会いする機会があれば対面してみたいです…!(❁´ω`❁)
あまり人に見せられるようなものではないが、以下はどちらも俺が描いた絵である。
出発点がひどいので到達点も微妙にアレだけど、確かに前に進んでいるのがわかると思う。成長しているのが、わかると思う。
左:退職直前の画力(1年ちょっと前)
右:今の画力
@LastRebirth @ameba_official ありがとうございます!!m(_ _ )m
今後も、もわもわ率が増え続ける予感w
レンドン
「( ˘ω˘)」
レーナ
「徹夜明けでまた寝てる。
おでこに何か書いてくれと言ってるようなものね┐(´д`)┌」
因みに、頭に「S」のつくブログの、緑の字で表記した方が
ツイキャスでちらっと話した旧友様です(;^_^A
はちスイクラフトから アンケート!
いまつくってるおうち🏠に
ひとつちいさいあきべやがあって、
何の部屋にしようか まよってるんだぁ!
お風呂と 倉庫と、それぞれのおへやと、しんしつはあるのだけど
ふつーのいえにありそうで 小さな部屋にもあうようなもの ないかなー?
リプで教えてっ!