//=time() ?>
昔「#ミユキ野球教室」という日曜朝の番組があって、その初放送が1957年の今日。
「ミユキ、ミユキ、ミ~ユキ、ミユキ、服地はミユキ…」というCMソングは今でも歌えます。
でもずっと「服地(ふくじ)」を「ひつじ」だと思ってた。
だってテレビ画面には大挙する羊が…。(Y岡)
#札幌Twitter会 #CMソング
安全圏から偉そうに好き放題言いやがって😃ネットでもテレビでも無責任に囀る奴らばかりだよ😃
当事者としては殺したいくらいムカつくけど、蝿の音だと思ってスルーしておきなさい😃
画面の向こうの蝿ごときにキレるのはアホだよ😃うざったいなら見なきゃいいよ😃
おはようございます!そらちゃんのナナシス配信の後、寝る準備を済ませてfc配信見てたらめっちゃ揺れて驚いたわ😨揺れがある程度収まってからテレビをつけてニュース見てました。揺れが凄くて一瞬で11年前の記憶が蘇って凄く怖いと思いましたね😣被害が出てる地域もあるので最新情報を確認して下さい。
【👩🔬『怪人開発部の黒井津さん』本編カット公開 第17弾🐺】
本編カット素材のご紹介❗
第9話より、可愛くカッコいい総作画監督修正カットを大公開✨
ABCテレビ・テレビ朝日系列全国24局ネット (『ANiMAZiNG!!!』枠)より、毎週土曜日深夜2:00から!
放送をお見逃しなく!
#黒井津さん
ちゃご丸(兄)がぴよ丸(弟)を抱っこしてあげてた。テレビ観たいからだろうけどそれでもその二人の姿にかーちゃんはキュンですわ。
#さっきまで喧嘩してたのに #すぐに仲良し
#新しいプロフィール画像
ザバットマン見ましたという報告。
バットマン知らずにいきなり見てもまあまあ大丈夫だからみんな見よう!画面が鬼のような暗さなので自宅のテレビによほど自信のある人以外は絶対に映画館で見よう!!迷子の子犬のような目をした鬱くしい狂人に興味がある人は絶対見よう!!
洋画を観る時は基本的に字幕版を観るんだけど、小さい時に金ローとかケーブルテレビで観て好きになった作品は未だに吹き替えで観たくなっちゃう
テレビアニメ『鬼滅の刃』より和風メモ&ステッカーセットが新登場!
ミニサイズのメモとステッカーに和風デザインのミニ封筒も付いていて、ちょっとしたお手紙にぴったりです。
3月中旬より全国のカードダス自販機にて販売開始!
▼詳細はこちら
https://t.co/Mvr6LhL2r5
#鬼滅の刃
#カードダス
早朝のフリーダムなクイズ番組『クイズ!脳ベルSHOW』地上波放送をやめないで!
https://t.co/LcCJLJQvz1
#テレビ #北村ヂン
おはテンペン!
レバニラの方もニラレバの方もおはよう☀️
この前テレビでニラ特集あったのですよ。
アリシンという身体をポカポカにする成分があって、細かく刻むと特に効果があるそうです。
テープより下の茎も捨てずに食べよう!
ではでは
#おはようVtuber
#新人Vtuber