//=time() ?>
【再掲】
#stevenuniversefanart
「上っ面な愛を愛と呼ぶんなら
如何せん僕が悪役(ヒール)みたい」
ラースとセイディで「紗痲」
俺の知らない君の話
上っ面な君を肯定したんなら
僕の立つ瀬とは何処へやら
子どもの頃から自己肯定感なんて持てないまま大人になって。人生の折返しに来て、漸く少しずつ持てる様にはなってきた……気はする。ただ自信の持ち方は、正直判らない。
ふゆしの
結構前からのうちよそ。ヤクザと科捜研、暗黒の祖先と寄せ餌のCP。
受け全肯定の攻めと性格に難がありすぎる受けのほのぼのうちよそ。地味に積んでる業が深い。あとたまに口に含まれる(寄せ餌なので)。
1キャラ紹介
【主人公】花宮 虹(カミヤ コウ)
医学分野で有名な一族『小鳥遊』の分家・花宮の生まれ。
天才な兄と常に比べられる自己肯定感の低い次男だが、高校入試でトップの成績を収め学年代表となり、クラス委員長も掛け持つ。
思うことあってボランティアに参加する。
今のところいる僕のオリキャラたち
と、ざっくりした説明
1、エルマ(代理)[猫]
泣き虫、寂しがり屋、甘えん坊、
2、シュナ[天使][能力:髪の毛を変異させ自在に動かす]
毒舌、感情がない、全てを肯定する
3、リア[猫]
優しい、否定しない、お姉さんキャラ、おしとやか
@magicojam 初めまして。同じ事を言われました。その言葉が心に貼りつく。それはあなたもそうしたいと思っているからです。その辛辣な提案は肯定的に捉えるべきです。私もアラフォーでデジタルを始めましたが、よく解りません。でも、レイヤーなるものがセル画の延長線であると気付いて気が楽になりました。
アブサントちゃんの昇進2をしました……。なんか、とても幸せになって欲しくて。
昇進台詞を見て、セイロンお嬢様に言った時の台詞が頭を過ぎりました……。ドクターはその人のしてきた事が今現在どんな結果になろうともその道行の肯定をしたいのかなぁ