//=time() ?>
【#一日一呟】
待ちに待った #岐阜雷音 !
台風がどうなるか心配だったけど、もう過ぎて行ってしまって、今日は台風一過!
幸先いいね(o^^o)!!
✈︎17:40〜
「#飛太を見に来た」でまだまだ前売りで入れます!
楽しもう(о´∀`о)
おはさわー!
夜中に台風が通っていったけど、すごい豪雨と雷でなかなか寝付けなかった…
今日は台風一過ですごく暑くなるもよう
ちょっと肌寒かったから暑くなってくれると嬉しいw
昨日から開催してるメタフェスへ行って来ます!
https://t.co/svBqFI4qMr
『クレオパトラD.C.』
「新谷かおる先生」原作のOVA
「アポロンの雷」
「クリスタル💎ファラオ」
「パンドラの匣」の3話
パンドラの匣だけオリジナルかな。この主題歌を歌う「SHOW-YA」の「うちにかえろう」がスゴい良いんだよ🎶
原作を読んでないとOVAだけでは設定がわからないかも
D.C.発動❗
3人描いていくことにします。
九尾狐『雅』
家の子で最強。
ずば抜けて個人の戦闘力が強く、一騎当千が当たり前。
炎、水、雷など様々な能力を使えるがもっともよく使うのは植物系の力。
最終奥義の『闇桜』は桜の花びらが舞散る空間に転移させ、敵は花びらが触れた場所から体が腐り、土に還される
おはよう〜
朝起きたら謎に作られたおはV素材があったから使っちゃうゾ
昨日は雷がかなり近くに落ちたみたいで音と圧?がすごくてびっくりしたな⛈️⚡
予想以上に幻水楽しみ過ぎるし、長い年月を経て好きなキャラを描くと大分印象が変わってくる。青雷、タッパは相棒と同じ位で、少しタレ目でも精悍な顔つきで名の知れた傭兵でと、奇跡のような男だったのね。あとやっぱ衣装めっちゃ青いね。
新規書きおろしのガッシュ の作画動画は見逃さずしっかり見てほしいのだ😊
グッズが売り切れる理由がわかる。あれみたら欲しくなる。そのくらいの魔力があった😭
あと、ベクターボールを知らない人がこの女の子可愛いって言ってたのが嬉しかった😊話しかけるの我慢した
#雷句誠原画展に行ってきたのだ
シルバーウィーク関係なく働いてるのでめっちゃ雨降り始めて嫌・・・明日の通勤時間までには止むか☂?
雷⚡怖いけどセベのおかげで綺麗だなとか思ったりもするよね🙂推しの力って凄いのよ。