//=time() ?>
10代の多感な時期に見て直接の影響を与えた訳じゃないが、物心ついた直後にこの辺のアニメをドッバドバ見せられて土壌が出来てたせい。
#あなたをオタクにした作品4選
#あなたをオタクにした作品4選
SFなどの格ゲーを嗜み、アーマード・コアシリーズでの傭兵プレイの為の萌えエンブレム作成でアイマスを知りそっから一気にドハマり、アニメ・二次元へのハードルが下がったところで化物語を観てアニメって素晴らしいんやな‥‥とオタクという自属性を認識するに至る
1枚目 初めてゲームキャラが可愛いと思った
2枚目 2次元の入り口へヨーソロー
3枚目 真の人生の始まり
4枚目 さとりんと双璧をなす程度に好き
#あなたをオタクにした作品4選
#あなたをオタクにした作品4選
本当はもっとあるんだけど…😢
んと、ポケモンBW(年長)でN様にガチ恋して、ゲーマーに。小4?あたりで妖ウォが流行って便乗した結果ハマる。小5でうごメモを始めた頃にオロ影を知り、うごメモ友達の影響でマッケーに沼る。弱ペダ黒バスでは完全に腐に目覚めましたねw
セーラームーン(ウラヌス)
デ・ジ・キャラット(みんな好き)
初代ときメモ(紐緒、伊集院)
テニプリ(忍足侑士)
とオタク街道を爆進してきたなぁ
#あなたをオタクにした作品4選
#あなたをオタクにした作品4選
この中でもロクアカが1番好き!
・ロクでなし魔術講師と禁忌教典
・ストライクザブラッド
・この素晴らしい世界に祝福を
・ニセコイ
#あなたをオタクにした作品4選
年代順
聖闘士星矢、ここが始まり、アニパロやらファンロード読むようになった。
0083でプラモは改造の素材と知った、あと、女を信じるなと学ぶ。
コードギアスでフィギュアやロボット魂集めだした、あと、イケメンは何をしても許されると学ぶ。
時崎狂三、神。
#あなたをオタクにした作品4選
・封神演義(フジリューに人生を変えられた人。原作の安能務訳の文庫も中学生で買って10周は読んだ)
・ジョジョ5部(ジョジョは人生の教本)
・幽遊白書(少年漫画好きのベースはこの辺からできた)
・幻想水滸伝Ⅱ(クライブのイベント見たさにすげぇやり込んだ)
#あなたをオタクにした作品4選
漫画アニメならこれかなあ
ツバサは今でもずっと好きです
薄桜鬼に出会えてなかったら、沖田総司という人物も知らなかった
神風怪盗ジャンヌのおかげで種村先生のファンになった
ハガレンはすっごく没頭してました
#あなたをオタクにした作品4選
エスカフローネで菅野ようこさんにハマって
エヴァでアニメの奥深さに驚かされて
Xでイラスト美に目覚めたのと寺社巡りに興味持って
ウテナで褐色肌イケメンっていいね( ^ω^ )ってなったんやw