三十年以上前"イース"はここから始まった!!
「 Ancient Ys Vanished Omen 」
記念すべき1987年6月、第一作パッケージデザイン

215 517

あついシリーズはここから始まったヴァーユ←
この頃の全力で背景まで描いたヴァーユ
あついシリーズその2
バトルしようぜ!

0 3

全てはここから始まったのです

1 7

【この絵知ってる人は割と古参】
一枚目は知ってたら逆に凄いです…(別のアカウント様との合作として描いたものですので)
二枚目はここから始まった感はありますよね。

0 0

メインキービジュアルの没ラフ、、引き絵にし過ぎてパンチに欠けたので本番では寄りサイズにしました、、
そしてここから始まった、、

788 2691

プリチャンの全てはある意味ここから始まった。

1 2

:001】 残念だよ足柄さんの第1話が現在のツイッターの仕様だとちゃんと見れない場合があるようなので上げ直しヽ(゜∀゜)ノ 伝説はここから始まった・・・!(自分で伝説言うな

69 125

ちなみに手に持ってるのは旗揚げ公演の台本
伝わりにくいけど何回も読みこんでボロボロになってる
見返す度に俺たちはここから始まったんだねってなってほしい(唐突な願望)

0 2


1.初の染め
2.素材とシルエットをこだわり抜いて作った
3.柄入れはここから始まった(ストライプ手書き)
4.キャラ設定を踏まえてしっかり素材選びをした
.
バックボーンを考えながら布の素材を選ぶのが大好き侍と申す

4 16

facebookが4年前の写真〜
とあげてきた
ここから始まったなあ

1 8

すべては、ここから始まった・・・
《宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち》

第七章まであと、26日

0 15

本当の本当にすべてはここから始まった

0 3

全ては2010年のここから始まったんですよね
最初は低予算の手作り感溢れる展開だっただけにここまで大きくなるとは思いもしませんでしたねぇ…改めて見ると初代絵もよく出来てますまよねぇ

0 4

まずは「Starry Presto」。レミフラが目印。
Halozyの代名詞、物凄いシリーズはここから始まった!
でもここでオススメしたいのは同じななひらさんの「蛙時雨」。今ではなかなか珍しい(当社比)ななひーのネタ抜きカワイイソングだよ。「シークレットシスターコンプレックス」も個人的に好き。

0 3

そして最後はマサさんと1万射!
思えばここから始まったんだよなあ…♪😊💕

毎週楽しみにしてたツルネが…もう最終回終わっちゃったなんて…😭😭
これだけ素晴らしくて人気あるから絶対2期あるよね?!
ツルネ2期あるまで絶対死ねません!🙏💓
ツルネ2期までずっと待ってます!🙇✨

0 5

「前膳快はいつも全開」
記念(?)すべき第一弾。全てはここから始まった──!
booth:https://t.co/YraUAiUu88

3 2

ハコちゃんの猫に貢ぎし日は
ここから始まったんだ…
もう5年前か(◍¯᷄◠¯᷅◍)

2 85

わいの月英学園はここから始まった。コスもこっちの佐藤でウィッグも衣装作ったんだよねー

0 5