//=time() ?>
敵役を作らせる方がまだ望みがあるな……
個人制作の小説にも気軽に挿絵が入れられる時代が来る~~?と思ったけどこれはこれで訓練が必要、なのか……
AIアートは今後もっとすごいことになるんだろうけど、とは言えやっぱり自分で描けるのが最強であることには変わらなかったりするんじゃないかな……
@mARmDk9W1NNdhuO 私のやり方は「一番楽に上手く見せるやり方」だと思ってる。
昔はいろんな構図で作ってたのにえむを作った時にこの、
都合の悪い所をはみ出させたり隠したりしてごまかすやり方の
楽さに気づいちゃって甘えてる。
いろんな構図に挑戦してるにーちゃとかぴーさまの方が実はすごいことをしてるんだよ。
DX3rd「INVITED Q」作:竹輪屋本舗.様
GM:しのはらさん
PL:①うすいさん②緑(りょく)③さくさん
行ってきました~イケメンがビームを打ったり、ギター破壊して音波で攻撃したり周りがすごいことになってたけど、夏の終わりにふさわしい怪談話だったと思う!
「ガオロの遣い」
KP:もりのおやつバベルさん
PL
ステフさん/六波羅 龍志
たまき/真崎 慎
7版!クラシックシナリオいってきました〜🙌
楽しかった〜!!出目がすごいことなってたな!ありがとうございました!!
#fukufukutrpg
ベータテストは終わっていたけれど「anime」「kawaii」あたりで萌え絵っぽい顔のパーツを模索しているのは分かる……(ご存じパーツがずれただけですごいことになるけど)顔は向かって右の目だけ残してあとは似せた感じで描きました
#midjourney #イラスト投稿
かのんの言葉がメンバー加入の
きっかけになるシーンが
好きなのですが、
今回は主人公補正というか
シチュエーションも含め
すごいことになってましたね😊
夏美と踊り合うシーンは
映画みたいで素敵でした✨
#lovelive_FA #Liella! #澁谷かのん