//=time() ?>
『パワー・オブ・ザ・ドッグ』、西部を舞台にした男性性、セルフケアと男らしさ規範、兄弟間の男性性の序列化みたいなものは『ゴールデン・リバー』でも描かれていたり、恐らくいま紐解くべきジャンルなんだと思う。
あと、連鎖する(父親不在の)父殺しについては『マッド・ガンズ』を(続く
これはもう既知の話だと思うけど言う
アポロニオさんは最初から唇が艶々で素敵だわあって見てたけど、弟も再誕以降は唇に艶があるから、元々2人は唇が素敵な兄弟なんだと思う。だからJCまでの弟はやっぱり唇カサカサだったんかなあ…って考えるとキュッと唇を噛み締めてしまうわね
私の世界一可愛くて仕方ない物って
なんだと思う?
正解は〜!弟のお前だー!
#イラスト #幽怪駆除 #オリジナルキャラクター #姉弟
「あちち…ん〜おいしい💕
え?
ふふ、なんだと思う?
ぶぶー、紅茶じゃありません!
正解はぁ…
コーヒーでした☕️✨」
コーヒーな苦めだけど、甘々なひとときをあなたに💕💕
#うなずき彼女
#前田佳織里
https://t.co/IdjRTiRQ60
エントリーナンバー4!
恵那鳥 鉄矢
・バチンウニ(相棒枠)
・カプ・コケコ
・サンダー
・マルマイン
・マタドガス
・ランターン
備考:多分光ってるのが好きなんだと思う。圧倒的地面に弱いけど今回は数字とか相性は見ない。これ大事。
少女漫画は、基本的に発狂した守護精霊としての彼氏の話なんだと思う
男性機能が喪失するに至り発狂し、守護精霊化した
ないしは守護精霊になるあたり、去勢をし発狂するにいたった
そうみると、この彼氏の微笑みにはどこか既視感があると思いませんか?
873「ウィドウ 怪物の森」
2020年ロシア映画。
原題「VDOVA/THE WIDOW」
度々人が消えるロシアの森、また少年が行方不明になり捜索に向かう一行が遭遇したのは悪霊「未亡人」、って話なんだと思うんですが出ません。割となんにも出ません。不穏な空気と音の中歩き回る捜索隊をずっと見させられます。
ダー様ってTV版ではわざわざプラウダ艦までやって来たり劇場版では落ち込んだカチューシャを慰めたりして絶対カチューシャのことが好きなんだと思うんだけど二次創作ではダーカチュってマイナーだよな