ヴィジョン
自分を基に妻と子供を作り出したヴィジョンは温かい家庭を作ろうとする
しかし、不穏は一歩一歩音もなく近づいて来ていた…
果たしてヴィジョン一家は幸せになれるのか?
トムキングを感じろ!

7 19

わぁ~!みんなで お山を登ったんだね!お疲れさま(≧▽≦)
一歩一歩…努力を重ねて、たどり着いた頂上。だからこそ、目に映る景色や、感じる風も、きっと格別なんだね(*^_^*)
ヤッホー☆ 今年の「山の日」も、キキくんララちゃんたちと一緒に、お山からの お日さまを見られて幸せだよ…ありがとう☆

2 15

一歩一歩二歩三歩の大ちゃん
180725

0 3

『モブ子の恋(3)』読んだ。自分のことを脇役だと思っている内気な女性と同じく内気な男性の、一歩一歩踏みしめるように進む初恋を描いた作品。もどかしく感じるスローペースだが過剰な丁寧さこそが本作の持ち味。視点が双方で切り替わるのも心理的距離を把握するのに上手く働いている。オススメ。

3 28

忘れ物はなんですか?
慌ただしい毎日に
大切なことを見失わないよう
一歩一歩を大切に

https://t.co/Kj7sP1HkTl

ショップをオープン中
そっと寄り添えますように^^

https://t.co/IPBa8aaCAl

https://t.co/hPMVpUAssW

https://t.co/TuC4ZTZeJR

3 7

そんな日もあっていいんだよ。
できない日だってあっていいからね。じぶんなりに一歩一歩。
ほかの人に比べて、その一歩が小さくても、昨日より、先週より、先月より、去年より、1mmでも前進できていればそれでいいんだよ。

22 98

今日はワンマンライブのチケットも羽ばたきました🐣✨

一歩一歩。

誰かの歌になっていけたらいいな。

人の中で生きて来た今だからわかること。
私から見えること。

愛と希望を持って。🍑

5 35

先日はガチチャレ4回目、添削ありがとうございました!
一歩一歩、自分の絵柄を固めていきたいと思います!

5 18

ピノ様YouTubeチャンネル登録数2万突破おめでとうございます。
これからもあせらず一歩一歩、すてきなピノ様になっていってください。。*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。

337 1235

6月10日のお誕生日にはメッセージをありがとうございました。歳は関係ないと思って暮らしつつ、年齢の重みもどこかに反映していけたらと思っています。これからも「毎日、一歩一歩。」がんばります。ちなみにこのタイトルのブログ「テディベアテラスのゆみちゃんの日記」は14年目に入りました。

0 9

お誕生日おめでとうございます!!
お祝いの意を込めて動画作ってみました(※BGM付き)
一歩一歩がんばるお姿を、これからも応援していきます✨ 素敵な一年になりますように…!笑顔!😆

1 6

遅ればせながら、ボブにしたえなこさん()が春らしくて最高だったのでpas à pasという曲をつくりました✨一歩一歩という意味のフランス語で、少しずつだとしてもしっかり前を向いて歩いていった先に素敵な未来がある、そんな曲👌

79 499



2016.5.25から…
㊗️2周年おめでとうございます😿💕

決して楽な道のりではなかった💦
しかし‼️一歩一歩👣前進する事を諦めず、その度に大きく🌈輝きを増してきた💎✨ が大好きです💖

(๑• ω• )ฅ<사랑해요❤️❤️❤️
🌈✨
👍🏻

7 28

胸の鼓動と
心の声に耳を傾けて
母なる大地に感謝して
いま生きていることをかみしめて
さぁ また一歩一歩あるきだそう



https://t.co/1ZTXIgQXcc

0 1

前よりかバランス少しだけマシになったかな?
一歩一歩確実に…時間が掛かっても少しずつでも上達していくと嬉しい

0 10

「スロウスタート」3か月間の放送お疲れ様でした!足踏みしてばかりだった花名ちゃんが、大切なお友達に助けられながら、ゆっくりでも一歩一歩幸せを掴む姿を見て「頑張ったね」といっぱい褒めてあげたくなる成長絵日記でした💞 ありがとうございました!!

115 263



 当日はゼォ中心で見ていたうえ飛ばし飛ばしだったので、国としてはゼォとか好きなのですが、
エレン君は悩みながら一歩一歩進んでる感じがして単体だと一番好きかもしれない。

そしてお絵描き久々すぎた( T∀T)

4 19

私の中ではアイドル達が順番に発表された時からドキドキが始まり、美也ちゃんと共に一歩一歩進んで…次はどんなカードが出るのかいつも楽しみでした💕本当に楽しい5年間でした。これからもよろしくお願いしますね✨きらめく出会いを ありがとうζノ ・ิᴗ・ิ)

1273 2945

卒業される方へ、卒業された方へ。
おめでとうございます。
これまで培ったもの、失ったもの、すべて色褪せることはありません。
これからもっともっと、躓くこと、いっぱいあると思います。
それらを胸に、大人への階段を一歩一歩進んでいってほしいと思っています。

9 118