//=time() ?>
お話しほんと楽しかったなぁ🥰
配色に魚や貝を参考にするのはとても鮮やかなのに自然の産物によるちょうど良さを感じるから
例えばこの子はトカゲや鳥のような見た目だから身体構造はトカゲや鳥を参考にしたけど体色は魚(ジャガーキャット)を参考にデザインした
最近は体色は虫を参考にすることが多め https://t.co/PQ9g2Ec2wq
突然ですが問題です。
この画像はAIを使って、
複数のアニメっぽい絵を混ぜたら出来たものです。
(例えばラブライブっぽくてモンストっぽい絵も作れる)
ズバリ、これは何と何と何を混ぜたものでしょうか?
ヒント↓
1.超高校級の?
2.ヤンクミ
3.怒った?
@Amatsukarin 例えば、左側の画像を1番プロムptを使って生成し、ディテールを追加するために2番プロムptに再びimg2imgする場合、メタデータには2番プロムptだけが記録されます。
@orugatomorrow 実写化って大体ハズレが多いけど、稀に当たりとかあるからなんとも言えない(例えば銀魂とかカイジ)
個人的にはHUNTER × HUNTERのミルキが実写化で1番似てる
では今日本的なサイバーパンクとはなんぞや、と言われれば、正直あまり答えはないのだが、例えば水星の魔女はサイバーパンクガンダムだよな、とは思うんですけれども、これも結局サイバーパンクってよりもSF作品になりましたし
まあ要するに違うだろうな、と
描いてて思ったけどタキオンって可愛いな。私の絵がとかじゃなくて、例えば丸い図に
◯←タキオン
って描いてるだけでも可愛く見えてくるやん?そういう感じ。
あ、寝た方がいいな?
4/
③「EMOPOP妄想部屋」に投稿する
あなたが所持しているEMOPOPを投稿し、名前、性格などを自由に妄想😆例えばこんな感じ。
(名前)スジャータ
(性格)慈悲に溢れている
(設定)釈尊にミルク粥を差し出したスジャータがモデル
(イラスト:@and_dance_waltz)
とてもどうでもいいしたまに変えるからあまり気にしないで欲しいんだけど、
私の描く絵で目のハイライト、縁に色を入れてることがある。
気分で入れることもあるけど、例えばうちよそ前提の時なら相手の目の色、アマサリなら生前の目やお互いの目の色で縁取ることがある。
例えばこういう動画作って遊んでる。
嵐と付き合うとね、あんまり油断してるとこういうこともありえる。ゲームだと思って油断してると嵐はあなたのとこに飛び出してきますから。
@manoikura 真剣に考えてるので、もう少し聞かせてください
例えばこの絵、自然な彩度とシャープネスをMAXに引き上げました(右)
個人的には右の絵の方が印象が強く、好みです
ただ、これほとんどの絵に言えてしまうのではないか、と
全部の絵をこのように加工したら、本質が消える気がするんです
とある曲で歌詞に「~ように」が多くて気になりその歌詞ではないが例えば 漂うように舞うよう♪になら 漂い舞い♪で済むが比喩だと強調する為か音数に合わせる為か ただ 試すように♪ 誘うように♪ハナミズキなら 続きますように♪これは願望のだが「ように」自体の音韻が曲にのりやすいというのも🤔
パリで幻想芸術展を企画し、参加願った絵描き達の内、著名な方々は皆物故されてしまった。例えばHRギーガー、その友のシヴィル・リュペール、クロード・ベルランド、ミッシェル・アンリコ。ギーガーとリュペールは画商が仲介したが、他は直接参加依頼したのだった。残るはジェラール・ディマシオのみ。
パンダは、食べ物を得るためにあらゆるものを与える準備ができている動物の 1 つであることをご存知ですか。
もちろん、例外は常にあります。例えば、アニメのカンフーパンダ
😅🤣🐼🐼
関係募集中です〰︎︎🥹
お友達いっぱいください❕
その他にもイツメンとか例えばこの部屋着サナのイラストの手の部分に関してとか、、、、、、、、、ヘヘ(普段は隠しているので普通の生徒さんは知らないです🥲)
RTは支援、いいねはお迎えに上がります🥰
#AMA_関係募集