北部きゅーしゅー人は音程をつけてしまう

7 29

今年の漫研は北部で出展します〜!ぜひ起こしください!

15 14

12月1日の九州コミティア P-09のスペースを頂きました「神楽MPS」ですω
出す本は「煎茶事始め」です。

お茶についていろいろためになる情報をまとめた本です。
北部九州編となってますが、あまりにも種類が多いため
「煎茶事始め」のなかに八女のお茶の紹介となってます。

9 7

イオリン誕生日おめでとう!
せっかくなので🍄の話を一つ
栃木県北部ではチタケという、まるでお乳のような白い液体を分泌する🍄が食用されています
チタケはとても香高く、それから出汁を取って作られたチタケソバはマツタケを思わせる程です
希少な🍄ですが機会があればぜひ

114 421

 No.91
「湘南台の地形」
 用の地図です。
現在の湘南台の5mDEMデータにうっすら明治の迅速測図を重ねました。北部第一土地区画整理事業によって谷戸が殆ど埋められてしまっているのがわかります。

0 5

府の北部へ出張中

9 60

北部のおじさんたちメモ。たぶんネタバレなし。

6 38

鹿遊び 908m
鈴鹿山脈北部の珍名山。植林で東西にハッキリ色が分かれてるのが印象的。登山対象になることはほとんどなく、道も無ければ展望もありません。

政子が文三ハゲから統領を引き継ぐその日まで、陰でサポートするお姉さん。『山』っていうかもう『鹿』の擬人化だ…

0 26

神野先生のノベルの舞台は華虚中期の濃代地方北部が
舞台になっています。
大陸地図の実田和の小さな村と高茂明の戦いのお話です。

3 5

【「#VINLANDSAGAMAP」 第15回が公開!】
本編内の出来事を、世界地図🗺とともに振り返り!
アシェラッド一行は【⑮マーシア伯領北部】に滞在中でしたが、背後に迫るトルケル軍の情報を受け、移動を余儀なくされました。
ツキがないアシェラッドに兵団内部に不穏な空気が...!?

68 260

ヤンバルトラサツキ
沖縄本島北部の森林に生息。腹を撫でると「ハチコーサン!」と鳴いて逃げ出す(逃げ出せない)

2 4

こちら愛知西部と三重北部の12日の天気は、雨☔️一発とヨミました。
朝から雨降ってます。
だんだん雨風強まってきましたが、まだ台風らしい突風は吹いてません。

近所のイオンモールは通常営業しています。助かる…(^^)

コレは勝手なソラヨミで、天気予報ではありません。

3 16

神原さん()からのリクエストでグンマー北部の民に捕まって山の神(火山)への生贄にされる愛里寿ちゃんを描いてみましたwwww

2 3

昼間アップした、
北部へお呼ばれ安里ですが、

こういう時は伸三も
ヨーロッパスタイルなので
ペアで。

この2人は、細マッチョとゴリマッチョの組み合わせで大好きです。(尚)

110 652

20191007福岡県朝倉市
ロケの合間に、以前九州北部豪雨で大被害にあった日本最古の実働水車として知られる「三連水車」立ち寄った。筑後川の堤防があちこちで決壊して大量の土砂で覆われたとは聞いてたけど、その爪痕を感じさせないぐらいに穏やかで緩やかな時間に包まれていました。

10 99

安里誕生祭、
沢山のご参加ありがとうございます!✨

組の中では北部が西洋風の出で立ちですが、
北部に招待された時の安里を。

なんせ本物の西洋男子なんで
実は着慣れたものなのです!(尚)

187 922

猟銃の肩に当てるとこっぽい地形第一位。

沼津市北部。

10 20

オリジナルファンタジー小説「孤天使物語」大陸統一編「秋の接待」をリニュしました☆ 北部から来たファレンス男爵は、南東部に進出しようと異種に面会を求めるが、次第に翡翠の貴公子に贈り物をして来る様になり・・・。サイトは、こちらからどうぞ→https://t.co/UTDl2uwfUg

0 1

こちら愛知西部と三重北部の27日の天気は、曇り時々晴れ☁️☀️とヨミました。
薄雲優勢の朝になりました。
ちらほら青空透けています。
やはり天気は下り坂かな?

コレは勝手なソラヨミで、天気予報ではありません。

0 3

北海道を南下してソ連が関東北部まで進攻して日本が東西二分割された世界線の東日本共和国で創設された対テロ部隊を妄想してました(脳死)

誰か再現して♡

8 35