サキちゃん立ち絵できたー!!都の隣国サイノクニの小さな姫様、サキちゃん。元気で明るいおてんば姫でお付のお勉強の先生をいつも困らせちゃう。土器のハニワとツボはいつも姫様のそばにいる。間抜けな顔で何を考えているかはわからないが、姫様が大好きらしい。

6 19

本日の夕日をシェア◎
丸亀市でのイベント出店後、近くの土器川河川敷から。

312 1008

新潟県出身のわたくし。
弟が十日町の高校出ておりましてね。
果てしない運命を感じました。

火焔型土器(CV:ゆうさく)

11 11

覚えてるよ〜自分が描いたやつもね(笑)明日はすごく楽しみw既に土器土器だわww

0 0

 
オオパンモ土器さん→Master(ますてる)

1 16

土器王紀からリテラ。
実物より色が紫になった‥。
登場人物が全員土器という風変わりなゲームだけどのんびりした世界観が好きです。音楽もNHKの古代文明番組とかに有りそうで良い。癒される。

2 5

創作も二次も描く雑多なアカ。
土器王紀知ってる人いるかな?

2 6

メダロットお題【メダロット2に出てきた浮遊タイプのメダロット】

土器型の中で一番好き…通信でやり取りするとサムライになるのも魅力‼

13 23

今日はふと思い立って国宝の土偶(縄文時代)を見てきました。なんかこんなんだった(違うwww)。
縄文時代から精巧な土器やら土偶やらを作っちゃえるんだから、そりゃあフィギュアやプラモが発展するわなこの国って思った。笑

7 36

7月18日海の日に「弥生への旅 朝日遺跡」展の展示解説を実施。会場は愛知県陶磁美術館 本館 第1・第2展示室。午後1時30分-(約60分)*本展観覧券が必要。パネル等で語りつくせなかった朝日遺跡の魅力を、土器を前に解説いたします。

8 5

ピーターパン(縄文土器)

245 929

10分前に成りました。お題勢&参加勢共にスタンバイお願いします。参加勢は絵、ポエム、作曲、プログラム、料理、縄文土器、オリジナル言語、等々、お題に沿った創作物であればなんでもオッケーです。

5 5

ハディくんでつ…彼自体は170ないくらい。長刀が主な戦闘手段ですが、跳躍力が高いです。というか体が風のように軽い。というか風になるんじゃないかな。でかい土器化の回りをノミのように(笑)飛び回ります。

0 1

タバコ屋兼駄菓子屋、土器石器発掘、賽の神信仰、川釣り、白い猫、UFO、暗い部屋に見える青い光、それらは昔の記憶、狭い世界の出来事。で、文章と関係ない線画と着色後(多分再掲?)を貼り付け。

4 5

「今宵は豪華な夕餉になりそうですな!」

突如としてHiさん()とこのアニーさんをば!!ここだけの話、彼女はとある某自称土器スキー人間を元ネタとしているのだ!!
そしてすみません色気など吹っ飛んだわ!!←

1 11

ポン吉さん()
町に滞在中の考古学者。学校で歴史を教えながら、この町の違和感について調査を進めている。気を静める為に土器を作る癖がある。

2 13

土器片を見つけたり瓦を探したり、古い書類やら本を集めたり絵を描いたりしている人です

2 1