//=time() ?>
7/8、9は旭川『わくわく市』!
Ttはクリエイターズギルド名義で委託出展します♪
小さな竜や身に付けやすい西洋ファンタジーグッズを中心に持っていきます♪(アクセサリーは個包装します!)
「チリとチリリあめのひのおはなし」原画展
北海道巡回の詳細でました〜💁♀️
https://t.co/wDInpzjBUe
剣淵、旭川、札幌、夕張。7月〜10月。
お近くの方、ご都合つきましたらぜひ。それぞれの会場でコロナ配慮の開催です。お問い合わせください☺️
(北海道の後はメリーゴーランド四日市です💚)
チリとチリリあめのひのおはなし原画展
*北海道巡回
①7月4日(土)~12日(日) 剣淵町絵本の館(上川郡)
https://t.co/J8E6W6UA7w
②7月15日(水)~7月31日(金) こども冨貴堂(北海道旭川市)
https://t.co/jkCdP8aRol
その後、札幌市や夕張郡のギャラリーで10月初旬まで続きます!
うわぁ...ショック過ぎる。。
旭川市にある『雪の美術館』が今月末で閉館しちゃうらしい(。•́︿•̀。)
あの場所で素敵な写真を撮るの楽しみにしてたんだけどなぁ。。コロナで色んな場所がどんどんなくなっていくのが本当に悲しい!何とかならないんかなぁ( ´•̥ ̫ •̥` )ぬおーー
🌻旭川夏のわくわく市🌻
7/8(水)10~17時
~9(木)10~16時
場所:道の駅あさひかわ
≪Creators Guild≫として参加!
画像3枚目が目印。
ひっとさんはポストカードや缶バッジ等を出す予定。
詳しい情報、注意事項はリンク先を参照。
マスク着用や手洗いをお願い申し上げます。
https://t.co/9c8avCF8oY
7月8.9日のわくわく市に出展が決まりました!
マスク、消毒等の対策を取って出展致しますのでよろしくお願いします。
おしぉは8.9日どちらも常駐予定です
お時間ある方は是非足を運んでみて下さい(* ´ ▽ ` *)
3枚目画像の看板が目印です(*•̀ᴗ•́*)👍
#ハンドメイドイベント #旭川 #わくわく市
寒暖の差が激しい旭川。短パンにセーターで出かけています。三井ヤスシHPを更新しました。
https://t.co/jg7Sl6wLaq
「長い旅路」「オンライントークイベント「LGBT+とBLMをインターセクショナリティで考える」」「 宿題と家庭学習」「『ぼくが小さなプライド・パレード』がアマゾンで13位」など
🍺嬉しいご報告🍺
#大雪地ビール館 様のビール、
『疾病退散 あまびえエール』のラベルに、
私が描いたアマビエのイラストを使っていただきました!
おうち時間やリモート飲みなど、
大切な方との乾杯の彩りになれたら嬉しいです🍻
ネットショッピング|旭川 大雪地ビール館 https://t.co/AXeWxNed1O
大豆さん(@amnesia666)の #ディノスシネマズ旭川 で『 #この世界のさらにいくつもの片隅に 』 と『 #シン・ゴジラ 』を上映するというツイートを見て、つい…
「おまえがちょうどいい」→「ice box」長時間の連続セッション、全員生存で終わりました〜!!
まあまあ平和な日常に戻れたはずの男子高校生は雪山で満身創痍となりながら帰ることができました。旭川の病院に缶詰ですけどね。
★旭川ちゃん+き花(壺屋)★
桃姫きゃる(@ppcal_calace)さんから頂いたリクエスト。
チョコとアーモンドガレットの組み合わせが最高に美味しいお菓子!
「き花」が「ダイヤモンドダストを霧華と詠んだ」ことに由来するのは初めて知りました。
食べて美味しい、名前もデザインも優美なお菓子です✨ https://t.co/DbpAmXaV4X
★旭川ちゃん+お昼ねプリン(エチュード)★
佐伯 美琴 架空都市やってます(@saekisyan115)さんから頂いたリクエスト。
美味しいのは勿論、デザインもとっても可愛いお昼ねプリン。今回改めて調べてみたら日本一にも輝いていたそうで!美味しいもんねぇ😋😋😋 https://t.co/DbpAmXaV4X
北海道旭川〜東川・里山再生
「ひとつの木プロジェクト」のポストカード原画その3。
東川原木椎茸さんのこと。
https://t.co/c28uVT8zlc
光の林で雪解け水でそだつキノコのうた。森羅万象も祝福するそのひとのこと。
3月24日に北海道、旭川明成高等学校から描き始めた「47都道府県制服イラスト」も今回の沖縄県がラストとなりました。
とりあえず最後まで描き切ってホッとしてます。😚
沖縄尚学高等学校の制服です
#イラスト #制服 #illustration
北海道旭川〜東川・里山再生
「ひとつの木プロジェクト」のポストカード原画その2。
家具製作所・アイスプロジェクトのこと。
https://t.co/G2WL1wpoS5
森へ、樹へ、ひとへ、愛あふれる家具職人さんと木たちのすてきな仲。