破壊神横綱てゃん...!

1 10

●歴代横綱一覧●
第三十代横綱 西ノ海 嘉治郎(三代)
本名 松山 伊勢助
1890年 明治23年 11月2日〜1933年 昭和8年 7月28日(42歳没)
鹿児島県西囎唹郡西国分村浜之市(現 鹿児島県霧島市隼人町真考)
身長 185㎝ 体重 124kg
幕内戦歴 49勝19敗1預95休
幕内最高優勝 1回

1 1

●歴代横綱一覧●
第二十八代横綱 大錦 大五郎
本名 鳥井 大五郎(旧姓 山田)
1883年 明治16年 3月22日〜1943年 昭和18年 5月16日(60歳没)
愛知県海部郡鍋田村稲元(現 愛知県弥富市)
身長 176㎝ 体重 113kg
幕内戦歴 162勝50敗15分10預73休
優勝相当成績 6回(大阪)

4 2

横綱氏に送ったふたつと、
新作ふたつwww

0 8

【更新】希戸塚一示&西山 田『さくらのはなみち(21)』力士も日々勉強。相撲教習所に通うのだ!横綱プロデュース相撲エンタメ、今なら全話読み放題!そしてなんと!単行本1・2巻、11月30日同時発売予定!!! https://t.co/cFIJGjPEye

15 13

Q.大包平って知らんねんけど

A.大包平(おおかねひら)は平安時代末期に包平(愛称かーちゃん)さんが作り上げた刀
童子切安綱(お姉さん)と共に日本刀の両横綱(白鵬と日馬富士みたいなもの)と称されており日本刀のなかで(全米が感動するかもしれない)最高傑作である。

7 14

●歴代横綱一覧●
第十三代横綱 鬼面山 谷五郎
本名 田中 新一
1826年 文政7年〜1871年 明治4年 9月7日(46歳没)
美濃国鷲巣村(現 岐阜県養老町)
身長 188㎝ 体重 140kg
幕内戦歴 143勝24敗16分8預63休
優勝相当成績 7回

1 1

リク136 愛/宕 (艦/こ/れ)
横綱の土俵入りですわ~!ばっちりキマってますわよ~!!
すっかりお相撲さんですね…いっそ力士として名を馳せてみてはいかがでしょう?

34 127

画文集「第70代横綱日馬富士 相撲道」を藤原書店様から献本いただきました。ありがとうございました。

37 270

こいつらも横綱になれなかった

0 0

61に向けてカカシ放置で猛稽古するリン横綱と
温かく見守るクルムホルン・ウィルムスベイン親方

12 34

退職!! これで横綱まで行った兄弟ともに廃業 世の中なんとも思うようにいかないものですね

1 14

2018秋場所イラスト振り返り③六日目〜中日
①六日目千代大龍金星②七日目稀勢の里、千代の国③七日目ほっくん7連勝④中日白鵬横綱800勝

4 35

十三日目、いよいよ横綱対決‼️
楽しみなので描いてみた☺️

3 43

おまけ

ダントツすぎて寂しい大横綱

25 154

中日、白鵬関横綱800勝おめでとうございます㊗️✖️800‼️描いてみた☺️

6 46

●歴代横綱一覧●
第ニ代 横綱 綾川 五郎次 (初代)
下野国(現 栃木県)
1703年 元禄16年 ?〜1765年 明和2年 1月23日 没
身長 200 ㎝ 体重 150 kg
初代 明石と共にまだまだ謎の多い伝説上の横綱

1 2

被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

北海道に沢山の名横綱がいますから、きっと地の邪気をはらってくれるはず!!

明日から九月場所が始まります。
(熊本地震の時はとても元気をもらいました。)
地元力士の活躍で少しでも北海道が元気になるように応援しています。

114 370

横綱 ぷに丸、雲龍型の土俵入りで大地を鎮めるの図。

15 102