//=time() ?>
今年はASの誕生日絵を誕生日の0:00ちょうどあげるという目標を自分の中に立ててたんだけど、出来はともかく目標は達成できた。その中でもお気に入りの4枚。
#2019年自分が選ぶ今年の4枚
#2019年自分が選ぶ今年の4枚
#水彩イラスト
今年も一年間ありがとうございました✨
まだまだ思うように描けないことが多いのですが、来年も自分の中にある課題に一つずつ取り組んでいきたいと思います☺️
『木々は春』お互いトラウマがある歳の差のある二人が関係を深めることによって自分の中にある傷を見つめ直すお話です。以前出した『たゆたう種子』のスピンオフです。どうぞよろしくお願いします。https://t.co/ppFxH7C4lo
岡本太郎さんの「自分の中に毒を持て
」の中に「人生は積み重ねだと誰もが思っているようだ。ぼくは逆に、積みへらすべきだと思う。」って言葉があるんですが
僕これ大好きです。
物が多いと柔軟に判断する事も、身動きも出来ないんです。
厨二病ポエムを書き殴ったり(ねぇ笑って!スジャータ)😇シャブ中がかっこよく思えてエアジャンキー演技したり(シドヴィシャスとナンシー)😇椎名林檎の歌詞っぽい女の演技したり(あんたもNANAってゆーんだ?)😇自分の中に7人いる設定の多重人格の演技してた(多重人格探偵サイコ)黒歴史の話です
不思議の国のジョカアサ
昔から自分の中にある絶対のルール「ゴッサムの空は決して青ではない、灰色で塗る」をこの絵で初めて破りました。これはゴッサムじゃなくて別の場所だし。ジョカアサだし…!!
青い空の下を2人で歩いてほしい。
本当にあの映画は私の中の色々をぶち壊しましたね。
現在開催中のタンバリンギャラリーのラスト展示に参加しています。実家みたいなギャラリーが無くなるのは寂しいが、これまでたくさん展示をさせてもらった、そういう経験がこれからの自分の中にいきて行くと思う。12/22まで。
https://t.co/s7dejAIwnL
6.恋塚マナ
気さくでフレンドリーに他人と接する反面、信用はしない闇の深い子。
自分>>>>他人なPCその2。一番大切な人は自分の中にいる。その人以外を懐に入れることはこの先ないでしょう
恋も愛も知らなかった…けど、愛は手に入ったので幸せ
RPすごい楽しかったので、もう一度使う機会を伺っている
おでかけおでかけ\(ϋ)/\(ϋ)/
今日は音の日 🎧
たくさん音楽聴いてる先輩と一緒にいると、たくさんの音が自分の中にも入ってきそうだな🐰(˶ ⍤ ˶)ᐝ
相手の好きなものが気付いたら馴染んでるっていいなあ☺️💭
#佐々木と宮野
#ささみゃーおでかけ
#鍵平おでかけ
#いい一族の日2019
21番・更科家普賢。髪初打倒隊長。21番顔に一目惚れで設定盛りすぎた子。薙刀家系にひっそり継がれる断片的に未来が見える力が一番強く出てそれゆえいろいろ苦しんでた子。穏やかで人柄も良く他人と積極的に関わる割、自分の中には一定以上は踏み込ませない少々面倒な人。
今日も今日とてお稽古です。
昨日荒通しして、自分の中に落とし込めていない箇所がわかって。
きっと、心が凝り固まってしまってる方の心を溶かすステキな作品。
家族とは....と自分も考えさせられます。
観に来て欲しいな☺️
🎫 https://t.co/tACWFoC6GH ※富山智帆を選択してね❤️
#鶫 #つぐみ
5.白沢慧音(しらさわけいね)
大学の考古学教授で、自分の中に信じるべき一本の正義を持っている人って感じでRPがやりやすいというより、RPが楽しいってキャラ。思い込みが激しくてすぐに頭突きをかましてしまう悪癖があり。でも、NPCはとことん守るってキャラだから格好いい事も出来るから好き。
目にうつるもの、心に感じたことをえがき出す行為ってそれだけでもう涙が出るほど最高かよ!と。
上手いも下手も関係なく、自分の中にあるものをただ描きだす。それだけで尊い。
心にうつるもの、言葉では表現しきれないもの…みんなももっともっとえがき出して楽しもう!
一生懸命咲いても雨
そんな時もある
こらえてもこらえても
涙が止まらない
そんな時もある
だけどやっぱり答えは
いつも自分の中にしかない
誰かに頼っても
やっぱり決めるのは自分
信じるしかない
何度も何度もやるしかない
一生懸命咲いたら虹
そう信じて
きむhttps://t.co/T6iiHNszi0
#宇野昌磨
皆〜!!!🥺
優心くんが描いたトイプー本気で8本脚だと思ってないだろうな????真相はこうだからな????(かわいい)
分かったら自分の中にある「優心くんの絵心」レベルを星5つにあげるんや、、、
#PRODUCE101JAPAN #宮島優心 #宮島画伯