ウルトラ戦士単体を語る

ウルトラセブン21

宇宙保安庁に勤めるネオスの相棒。21世紀の新しいヒーローということで21。だがウルトラセブンの名前を何故持つかは不明。光の国の誰かに「君、あの恒点観測員340号と似てるから呼び名ウルトラセブンでいい?」とか言われて付いたんだろうか。

3 17

まだ車は空を飛ばずにタイヤを地に這わせながら道路を走ってるし、ARグラスは普及してないし、21世紀になっても物理的制約が多すぎるので、バーチャルの世界で生きていくためのアバター準備中です。CEDECの発表の時に受肉します。

1 2

今日のワンドロで描こうとしたアンチョビ。
時間切れだったのでタグなしw
「21世紀の精神異常者」

24 61

カナザワ映画祭はじまりましたねぇ。昨年は『老ナルキソス』で地元に凱旋できて良かったな。今年も『宮田バスターズ』や『みぽりん』他にも見たい自主映画がいくつか。ちなみに会場の21世紀美術館の建ってる場所に昔あった中学校に通ってました。行かれる方、金沢を楽しんで下さいな~。

13 52

かつてバラ色の未来と言われた21世紀…最新の科学技術はアイカツシステムを使用した凶悪犯罪やオシャレ怪盗の出現といった事件までも引き起こした。これらの事件に対して、警視庁は新たな警察組織の設立を決定した。それが超AI(artificial idol)を搭載したロボット刑事チーム、アイドルポリスである。

54 106

◇ナコルルのカラー。 当時、「『大自然のお仕置き』ってモロにアレだよねぇ」とか言われたが― 21世紀になって両作品とも現役だとは思わなかったなぁ。

13 33

自動彩色っていうのを試してみたら、本当に自動でした。さすが21世紀だ。

1 7

突然決めた金沢ひとり旅〜🚌
21世紀美術館行って、近江町市場で甘エビコロッケ食べたいな〜😊
他にもおすすめあったら教えて欲しいです🍵🍡
あといつもお世話になっている方とご挨拶できたらいいなぁ✨

3 101

【本日発売】
『ウルトラマンティガ 輝けるものたちへ』小中千昭
未知なる地球外知性とのコンタクトが、現実となりつつあった21世紀。地球では全ての国家が、地球平和連合(TPC)のもとに大同団結した。平成ウルトラマンシリーズ始原の叙事詩にして伝説の名作、完全小説化!

208 266

前RT ありがとうございます!うつのみや様にご紹介頂きましたように本日、金沢21世紀美術館にてスタートいたしました第58回日本現代工芸美術展石川展において「逢魔刻」が北國新聞社社長賞を受賞致しました。展示は6月23日まで開催しております!お近くにお寄りの際はご高覧いただけましたら幸いです。

29 85

【A】の軌跡 番外編 SVC・NBC

麻宮アテナのご先祖様であるアテナ姫。
1986年にSNK元祖ヒロインとして登場し、21世紀に突入してからは度々 格ゲーにも参加してくれた。

なかなかセクシーな体つきではあるのだが、麻宮アテナより10センチも身長が低く、3サイズも全て劣っている(-_-;)

4 76

以前、モデリングだけここに載せてた新型蒸気エンジン、とりあえず最低限見れる状態まではテクスチャ描けました。
ベース技術はあくまでも蒸気だけど、しかしそのまま発展し変遷を経て
現実の21世紀のデザインラインに近しくなった的な設定です。

8 32

ベン・ライリーというのはピーター・パーカーのクローンで、一時はピーターからスパイダーマンに交代していたこともあるんだけど、強引なストーリーが不評で、今もって最大の黒歴史扱いなんですよ。でも、彼の主要な2つのコスチュームデザインは、何故か21世紀になって映画で大活躍という数奇な運命…

54 166

90年代の終わり、古本屋でワンピの同人誌探していたあの頃の私に言いたい。21世紀にはイベントで本買えるよ、令和にはASLやらサボルやら素晴らしい新世界が待ってるよ、と…。

2 3

21世紀になっても、戦うために武具屋で初めての鎧を買う若者がいるんだよな…と思うと世知辛い世の中を強く生きていける。

83 172

分かりやすいので探してみたけれど……遡ってて、土下座したくなってきた……_:(´ཀ`」 ∠):

←20世紀 21世紀→

0 6

めいてつ・エムザ美術サロン「型染と切絵 北村紗希展」では大きな染額も展示しております(1枚目の写真)また今年制作発表した染額(2枚目)は6月18より金沢21世紀美術館 市民ギャラリーA「第58回 日本現代工芸美術展」にて展示となります。8月末までお知らせ続きますどうぞよろしくお願い致します!

14 31

”1999年ラヴォスの日”というのはトリガー発売直後に遊んだ人にとっては「そうそう、人類はあと4年滅亡するんだよな」とノストラダムスの大予言に合わせた現実世界との地続き感の面白さが有ったと思うのだけど、21世紀生まれの人が今から遊ぶには体感としての1999年の面白さは存在しないんだなあ…。

8 22

21世紀ウォーズマンに勝てそうな悪行超人さっぱり思いつかないんですよね…

0 0