画質 高画質

おはようございます!
水曜日の朝です!
寒さと勘違いで危うく遅刻しそうに…
(; ̄▽ ̄)

今日はかなり寒いので路面凍結等にご注意を!

護衛艦「かが」さんイラスト…
「かが」さんがドック出るまでに描きあげたいけど微妙な状況。

( ̄▽ ̄)

73 217

あ、今日のジェイド。季節外れ。
護衛つき←

3 16

91▼特務艇「はしだて」の実装
「横須賀」海域周辺にて特務艇「はしだて」との邂逅が可能になります。
「海の迎賓館」と呼ばれる非戦闘艦の彼女ですが、艦隊に入れるととある効果を発揮してくれます。

46 83

【ドラゴン】ダナイー級軽巡の一隻。WW1に間に合わず、直後のロシア内戦への介入に参加。WW2では対Uボート作戦と船団護衛に従事。1943年1月15日にポーランド海軍へと移籍。ノルマンディー上陸作戦で戦闘により大破、防波堤とするため自沈処分。

58 69


昔々、仲間のことが大好きな護衛兵士がいました。

6 12

【OutCast/凪(ナギ)】
アイコン用に1年ぶりの凪リメイク。

凪に戦闘技能はあんまりないですが、いざという時に走って逃げつつ能力を使うくらいの体力はある、多少は動ける研究員。
研究員としての技能は高い優秀な部隊員です。

凪のバディ護衛で恋人なシャンドについてはリプ欄からどうぞ。

4 36

古くから名家と言われている工藤一族の護衛役として存在していた黒羽家。現在は一族を代表して新一の護衛役兼影武者を快斗が務めている。新一を守って失った右目は快斗にとって勲章であり新一にとっての枷だよ~~~みたいな設定をシノさんと喋ってたらめちゃくちゃもえたんですけどどう?

75 558

暁の護衛シリーズ
全ルート終わりました
有名な作品なだけあって、内容はかなり面白かったです
特に最終章である罪深き終末論は激熱展開の連続で興奮しました
主人公である海斗はどんな過酷な状況でも自分の力で切り抜けていく姿がとてもかっこよかったです
続編であるレミニセンスも凄く楽しみです!

18 85


繭ちゃんと咲夜。最近やかましい繭咲。大人(31歳よりは上にしたい)×子供(16歳以下にした)だったり部下×上司だったり護衛×護衛対象だったり咲夜を殺したのが繭ちゃんだったりする。咲夜の女王様気質によりだいたいいつも咲夜優位

3 54

おはようございます!
今日は1月17日という事で117でDD-117護衛艦「すずつき」
今日も一日頑張って行きましょう!
(≧▽≦)/

91 220

完成! スティルメイトな船長とその護衛

10 29

SD?護衛艦「かが」さん。

SD版を描いているつもりが途中からよくわからなくなったけどとりあえず下書きが完了(キャラ絵は過去絵の下書きから)…多分細かな修正点はまだあると思うけどとりあえず
ここからドック入渠時に持っていこうかと考えているけれどどうなる事やら…
まだ当分時間かかりそう。

44 134

『真・三國無双8』の楽進に、7の将星モード“救援・護衛武将・対目下”のセリフを言ってもらいました。

1 0

1月10日に電撃Girl'sStyle2月号が発売されました!「CARAVAN STORIES白爪の騎士」第3話が掲載されています。
アッザリアの護衛につくキリアンとカイト。しかし2人の間に険悪な雰囲気が流れ始める……

よろしくお願いいたします!

19 46

御蔵型海防艦5番艦倉橋です。1943年6月日本鋼管鶴見で起工、同年10月進水、翌年2月竣工、3月第1海上護衛隊に。シンガポールや朝鮮方面の船団護衛に従事。元山で終戦を。掃海・復員輸送従事後の1947年9月英国に引き渡され、1948年今日名古屋船渠で解体されました🙏

13 32

【紅き王女と護衛下僕】
零司とメルドーラ

0 7

ボーッボーッ…かんりんまる、という船が出港したのは1860年のこと。日米修好通商条約批准書交換のため幕府の使節団が出港し、それを護衛したのが咸臨丸です。これは江戸幕府の軍艦で、咸臨丸… https://t.co/s8H4aK35e1

1 3

海自の護衛艦(搭載ヘリも)は対潜作戦は十八番です。
( ̄▽ ̄)

64 145

ファル(エルガルド・コルネリウス)
女。国家護衛軍軍隊長(元帥)。
自信家で高慢。豪快。国のトップを目指している。秘書官にトラバがついている。
軍最強の強さを誇る。なかでも射撃は化け物級の精度。
詳しくはコチラ⇒https://t.co/GjdJKCSn5D

2 3

戦時標準船2AT型 大津山丸です。
長崎の川南香焼にて量産された戦時量産型輸送船で、本船は船倉の半分を油槽とした応急タンカー型です。石油送還のため南方へ進出しましたが、日本へ向かう途中、米機動部隊に捕捉され護衛旗艦の香椎と共に戦没。竣工103日の短い命でした。

4 9