画質 高画質

A Girl and her Clumsy Alpaca, Digital, 2000x1326 by Julia Blattman

1 1

今日は黒澤ダイヤちゃん!難しい!生徒会長はどんな感じの子なのか気になるねぇ。黒髪ストレートの子は大好きです! 

0 0

高海千歌ちゃん!デビューCD聞いてたら勢い余って描いてたよ! 

0 0

なんとなく自己紹介をば!
18歳以上の岩手出身宮城住み
ペンタブはINTOUSproSサイズ、使用ソフトは主にFireAlpaca。
デジタル歴は5年目。
VOCALOID、セーラー服、空、鳥、アニメ漫画好き。
質問あれば答えまする~

0 26

色鉛筆をFirealpacaで微調整しました。

2 13

突然のメイキング(12)
明度とか彩度とか弄りました
スクリーンレイヤー作って六角形とホワッと太陽光入れて明るくしました。
あとはザザッとやって終わり!(めんどくさくなった)

0 4

fire alpacaまだ慣れない

1 17

セピアでスチームパンクなメカバレが描きたい!と始めたはずなのにいつの間にかこんなんなってました。掠りもしない( ๑*╹౪╹)(╹౪╹*๑)ネー

14 53

Firealpacaで試しに描いてみました。まだ使い勝手があまりよく…;
Pixiaに比べてテクスチャ関係が不自由な気がしますが、ペンがすごく良い!
アイコン用と原画です。このタグ付のみ良かったらどうぞ。#フリーアイコン

24 9

突然のメイキング(11)続き
スクリーンレイヤーの上に加算・発光レイヤーを作り表面着彩レイヤーにクリッピングしてエアブラシ200で球体の右側に水色をささっと塗ります。

0 3

突然のメイキング(11)続き
乗算レイヤーの上にスクリーンレイヤーを作り表面着彩レイヤーにクリッピングしてエアブラシ300で球体の側をほんのり明るくします。

0 3

突然のメイキング(11)続き
表面レイヤーの上に乗算レイヤーを作りクリッピングしてエアブラシ300で足の影をつける。

0 2

突然のメイキング(11)ビーチボール
長くなります。まず、裏面着彩レイヤーをスクリーンにして不透明度を85%、表面着彩レイヤーを乗算にして不透明度を72%にします。

0 2

突然のメイキング(10)花
クソ適当。花レイヤーの透明度を保護して周りをエアブラシ200で塗って水彩80で内側に向かわせるようにオレンジにしました。葉?適当です。

0 2

突然のメイキング⑨服
水着の模様を描き、新規レイヤーを乗算で水着レイヤーへクリッピングしたら模様と同じ緑で影をつける。上着とスカートの着彩レイヤーの透明度を保護して空色で塗る

0 2

突然の目イキング
仕上げに目の線画レイヤの透明度を保護して内側を線画の少し薄い色、外側を線画の少し赤みのある色にしたものをさっと塗ります。


0 2

ヌメラ「あそぼ〜」「マユちゃ〜ん」「あそんで〜」「ねえ〜」

クルマユ「……。」

2 13