画質 高画質

つたろうのジョウト地方のポケモン描いてみたシリーズ第64弾!!!
ムチュール!気持ちわ…

0 9

もう先生に胃の頭文字☆ Dを強要してしまった。ヘアピンカーブを攻めさせてしまったね。胃カメラ通りにくかったろうな、スマン先生。

カーブのとこに食い物溜まるから、一気にたくさん食うの止せ、あとよく噛め、って言われました。個性的には憧れてたけど、胃に個性とかは求めてないのよ!

0 0

(ぴげたろうさん @ pi_ge_ta_roxxx の子)
本を読んでほしい小さいリリィチャン

6 14


全くもって愚かしい。結んだ約束の結び目が解けずとも、糸を切れば綻びが出来る。そこから日常が崩れるのは、誰の目にも明らかだったろうに。
・それは或る綻びから

9 53

本日25(日)は13:00〜なおたろう誕生会ルフナリゼようちえん!
ご予約チケットをお持ちの方優先のご案内となりますー。(ディンブラ)

1 12

『陰陽歌人は夜を歩く』
https://t.co/tUURMQUtTo

呪術と和歌を操りこの世の悲嘆、苦悩の凝りを昇華する羽田未央(はたみおう)と、その従兄弟である昌太郎(しょうたろう)は今日も夜の街を歩く。

20話まで更新中。

4 3

あすかパイセンはまさかの好物を最後に残す派みたいで、トマトで我慢しちゃったよ。卵焼き食いたかったろうに、この表情は意外だわ。ただ、俺もどっちかというと、あすかパイセンよりの考え方だな。

0 1

トリゾTS見てきたー!
今回は王子ゲストってことで独裁政権の治外法権お腹よじれるほど笑った〜🤣🤣
不思議系の王子から出てくる欲望ワードにギャップを感じてしまった🤭💓
みんな気心知れてるから大ちゃんもばばっちも楽しそうだったね😊
鮭ちゃんめっち大変だったろうな〜お疲れ様w

セクシー担当💖

0 16

なったん、人造人間18号さん越
ドラゴンボール超の『天使』
『銀髪のスーパサイヤ人』
めちゃ似合ってる💕

とよたろう先生
是非『椎名そら』ちゃんを
ドラゴンボール超に🙏😃

0 1

かも学…せっかく復活したのに、2日で終了残念😭

私は学級閉鎖される前に、今日駆け込み登校してきた💦
店頭のRPG花寧々の勇姿、パチリ📸

社会が封鎖される前にしっかり推しに貢いで経済回してきた(笑)ので、GWは15巻よんで傷心にひたろう😭

0 1

つたろうのジョウト地方のポケモン描いてみたシリーズ第63弾!!!
あえてですよ?
知ってますからね?
あえてなので!

1 9

【再入荷】小学館『オールカラー版 世界の童話5 日本のむかし話』
画像2「きんたろう」絵:松田文雄
画像3「ちゅうじょうひめ」絵:高畠華宵
https://t.co/2eNJV3gFb4

3 3

(またおはついに画像つけ忘れたのは内緒にしてください)

かわいすぎて死んだ😇
Illust:たろう(4)

1 12

今日は何の日?
4/24は です。

1862年のこの日(旧暦の4/24)に生まれた
植物学者である牧野富太郎(まきの とみたろう)博士は「日本の植物学の父」といわれ、94歳でこの世を去るまでの生涯を植物研究に費やしたそうなのです。

36 186

カバーとサンプル等々新しくしました!ちょとは見栄えマシになったろうか

0 1

🛹とジョーチェリに心を奪われて仕方ない…
これリアルタイムで追ってた人たち毎週楽しみだったろうな〜

76 407

【今回の探索者】
祐木 廣太郎(ゆうき こうたろう)
31歳。男。私立探偵。
関西弁を喋る陽気な性格。
趣味で映画さながらの特殊メイクを施すことがある。
「きつね目の何が悪いんですか~???」

0 3

1日1かやまさん 4月24日

植物学の日
1862年(文久2年)のこの日(旧暦の4月24日)、植物学者の牧野富太郎(まきの とみたろう、1862〜1957年)が土佐国佐川村(現:高知県高岡郡佐川町)で生まれた。

1 2


【今日のはなたろう】
春なのだ

0 8