//=time() ?>
塗り方変えてみたらめっちゃ難しかった!グリザイユ塗り的なやつ!めっちゃ難しかった!テクニカルお団子のところもめっちゃ難しかった!たしかに性別不明キャラを描いた記憶がないから初性別不明キャラかも!かわいいな🌟良きキャラをありがとう✨ https://t.co/GpcWdmIHNJ
本日の #鉛筆画
今月お誕生日の弟者さんをグリザイユもどきで着彩。
変遷を添えて。
GALAXYのclipStudioさんをちょっとずつ使えるようになってきた気がする(*´ω`*)
#絵描きさんと繫がりたい
#イラスト
#デジアナ絵師
個人的にはこれさえ理解できてればそこそこ描けると思うという絵…
レイヤーで肌、髪って分けて作ってクリッピングして塗るのって楽だけど、影の落ち方がちぐはぐになりがち
グリザイユは全部に影を置くから影の練習するならモノクロにしてみると分かりやすいと思われる…
ディープブリザード魔王様の講座動画のおかげでわたしのようなぽんぽこりんでもこんなに綺麗にグリザイユ塗りが出来るようになったでごぜーますよ……!
着色時のバジリスクタイムっぷりがやばい、たまにコントラストおかしくなる悩みからの解放感がしゅごい……!
グレーで明暗を描き込んでから色を乗せていくグリザイユ画法なら、厚塗りイラストが比較的短時間に仕上げられます。
進藤咲絵子さんによるグリザイユ画法の解説イラストをpixivからご紹介!
※この記事は進藤さんの許可を得て掲載しています。
https://t.co/eeVn4lNt7u
ちゃんと線画描いたグリザイユ?風はこちらになりますね。モノクロで影をまとめて塗るので立体感とか奥行きとかでの影をとらえやすいとかある気がします。あと、デジタルだとついついパーツパーツに集中して塗ってしまい、影がちぐはぐになるのが避けやすいかな?
グリザイユ画法で描いてみました。涙描いてみたけど難しかったです
#イラスト #女の子イラスト
#好きって何人に言ってもらえるか選手権
#絵描きさんと繋がりたい