//=time() ?>
【〆切前には百合が捗る】
読了!
#かんラノ語り
僕は百合が苦手ジャンルです。
克服しようと 取り掛かったこの作品、平坂先生の前作『妹さえいればいい』のキャラクターが登場したこともあり、非常に読みやすかったです!
1巻ラストにて百合要素がグッと強まったなと感じましたが、
↓
【好評再入荷】
【男性一般FGO】
神鯖
社團:ピザ屋
https://t.co/LTveeZFdj2
カーミラさんは自覚が足りないっ
社團:ろんぱいあ
https://t.co/w8uvOYJIEe
事件簿の何か…。
社團:あたなとい
https://t.co/fNDdKCe14p
#新刊を語る会
『青の花 器の森 』6/小玉ユキ
龍生の表情も豊かになってきた
よく笑うようになってヤキモチまで焼くレベルに
なって成長したなと、もはや見守る親の気持ちです
『機械じかけのマリー』1/あきもと明希
訳あってロボットメイドのふりをしている元格闘家
が主人公、めちゃ笑えます
@turudrawing2501 これですね。
20年前に鉛筆で描いたきり放置してたのを一昨年になってアイビスで描いたやつです。
10cmx10cmの紙に描いてたのをよく取っておいてあったなと我ながらびっくりしてますw
顔だけ今の絵柄に描き変えちゃってますが(^^ゞ
#愛は金なり 1話め掲載時に販促用で描いたマンガがあったなと思い出したので再掲しておきますね(U^ω^)
#商業BL #マンガが読めるハッシュタグ
だんだん聴き親しんできたヨルシカさんの歌を聞いて、訓練されたなな民になってきたなと自覚できた配信でした。
憂いの表情で歌うななこちゃんと、唐突に夏が訪れたななこちゃん置いときますね。
#ななほうそう
https://t.co/W4SQkGtYZ3
二次創作用の描き方は別で、オリジナルを記号化に寄せる必要はなかったなと思った。必死だったから仕方ない、描き直せないのは悔しいけど今のスタイルで頑張って、次は素直な前で描けるようになりたいな。イメージカラー固まった😊
今の絵柄と過去イラストを添えて。
素材なしでも描くって言うことを忘れないようにしたのは成長したなと感じたことでした
うん。前向きに前向きに、、
【我ながらよく思いついたキャラデザ、設定の子】
キャラデザ、設定共に美国ちゃんですかね
キャラデザに関しては数年前に思いついた子を流用してるのですが、確か乙姫をテーマに描いてた子です
設定は飢餓に苦しんだ末、人魚を食べたという結構ありがちなものですが尾先との関係性が上手くできたなと
ノワールフェス。明日からか。ノワールというと、昔アニメのタイトルにあったなってこととガンダムに名前ついてたなと。フランス語で黒って意味だけど。
そういえば似たような構図の私服川内描いてたなと思って並べてみたけど…上手くなってるよね…?
というかこの頃線画書いてなかったころだねびっくりだよ
←2018/12 2021/1→
かるた、4人の絵師によってイラスト制作しております!!
実は僕も結構描いてますが、去年の今頃、修論とか大変で、よくイラスト描けたなと振り返ってます。
でもこれ描いて楽しめてたからこそ、何とか出来たってのもあるかな~
#宮崎県のさかなのまち
#門川町
#門川の魚かるた
#制作秘話笑