画質 高画質

オリジナルキャラクター「フォレス&テイル」のイラスト描きました。
キツネ族は大きなしっぽを武器にして戦っていて、フォレスも悪い奴が現れたら自慢のしっぽで追い払うのだ。

【フォレスのしっぽ攻撃】
https://t.co/c4VE7wMnJA

1 3

当時小学生で、バブル時代の残り香ってか、不知火舞が扇子で攻撃するのは、ジュリアナ東京ですね(´・ω・`)

0 0


https://t.co/NWRTaJ2yyJ
42話 神の試練
upしました

今回長くなったな……

次回は9/26(月)


こちらの次回更新は、9/25(日)
10巻は10月25日発売予定です!!
https://t.co/oiqyKPspbJ

23 98

【編成供養】11回目まではこちらの編成で挑戦していました。
・矢矧が運未改修なので探照灯と主副弾着・夜戦連撃にして砲戦ケア寄りに変更。
・制空のために龍鳳が攻1戦3だったものを攻2戦2に変更。夜襲要員としても対潜攻撃としても冷静に考えて夜攻2のほうが強い。
https://t.co/th8zWEHEeL

1 3

まとめサイトに掲載された内容を信じ込み、攻撃性高い内容で拡散させ、大炎上した人物がいたらしいな…
そもそもまとめサイトの正当性や正義などは、土の命にも値せんと言われるほどと聞く…
どんな経緯でその類サイトが暗躍するかはわからんが、真偽ともかく信じ込ませようとする魂胆があるかもな…

0 3

サイドホッパー(初代メトロイド)
二本の後ろ足で跳躍しながら移動する昆虫タイプのクリーチャー。トンボの様な複眼を持ち、奇怪な姿に反し並外れたパワーと耐久力を持つ。赤と黄色の二種が存在し、後者の攻撃力は赤の倍となっている。序盤で遭遇したらミサイルを惜しまず使い、確実に倒そう。

1 8

E4-1甲ブルックリン掘りおしまい。
編成は準最短。
軽空はBA、日向は瑞雲立体攻撃で警戒陣対策。
対空CIはフレッチャー型2隻で8割くらいでるはず。
旗艦は適当にローテーションして艦隊全体のキラキラを維持。

2 12

てるさん、んばんわ。
今のドラクエってメタルはそうやって倒していくのですか、知らなかった……(汗)
昔に3をプレイしていた時は武道家で会心の一撃狙いでやってましてけど、
全員で毒針攻撃ですか全然気付かなかった……(苦汗)早速毒針買ってこなきゃ!(笑)
とりあえずもう少し5で頑張ります。

0 4



イメージとしてはあなをほる攻撃なんですが難しい!

3 8

攻撃力はクウラ最終形態が半端ないし、防御力はゴールデンが上
だけどその2体にできない唯一無二の「回復力」があるメタルクウラの固有能力よ
どれが強いというより、「こいつら強すぎる…」が正しい

伝説降臨祭LR【無限の恐怖】メタルクウラ性能ゆっくり紹介 https://t.co/CqPobtYiMi

0 14

 第23話「常夜」鑑賞😊毎話驚く展開ですが中でも今話は凄まじいですね‼️シデがヒルコを裏切り常夜に。慎平達も追跡し先で逸れた潮と再会、純心なハイネとも出会う。事の次第を聞く最中、シデから空襲攻撃もハイネと共闘‼️映画並みの圧倒的な展開と作画、正に最終局面ですね✨✨

2 36

「ライト」
白い狼獣人

シャドウ君の相方で、光属性の攻撃が得意。

光の攻撃は闇を切り裂いたり、他の光源から攻撃したりできる。

腰のポーチには技の属性を変えるためのメモが入っている。

3 18

260日目:D.Gray-man「神田 ユウ」
日本刀をメイン武器として戦う。攻撃技も豊富でそのどれもがめちゃくちゃ格好良い。やっぱり日本刀で戦うキャラは絵になりますよねぇ。趣味はそば打ちと植物栽培と平和的だけどめっちゃ怒りっぽいイケメンさんです(*´з`)

1 8

【#キャラ紹介】

■ガヴィス
かわいい笑顔で引き込む悪魔。頭につけた黄金の鈴は、邪神のものであり、それゆえ強力な魔力も持っている。
敵を惑わす攻撃が得意で、彼女に心を囚われた者は二度と自由になれない…

     

2 3

ルサちゃんのグローブで窒息させる攻撃
pixivとファンボに投稿しました
とどめを刺すまでの差分はファンボで

1 6


[能力編]
名前:ヴィヴィアナ

電気を纏うことができる鬼。腕や拳を固めて攻撃したり防いだりできる。戦闘IQが高く、自分の能力やスキルをなんでもできる万能能力にまで昇華させているため目立った弱点がない。

0 4




ルピナス・フィニル、自分の資産を消費して攻撃を強化して戦う。
高圧的で上から目線で人も厄災も等しく見下している。
全力を出し切って倒される事を望んでおり、それができそうな紅と蛇腹にはよく喧嘩をふっかけている。
尻尾や角が弱いので触るとキレる

7 11

戦闘では通常技より特殊技・必殺技中心ですね。防御が体力気力の回復も兼ねているので序盤は「防御n回→大技」で凌いでました。中盤以降は強力な全体攻撃やザラキ的な技を習得してガンガン押せる感じに&キャラ間の役割分担も明確化して愛着が。ボス戦前に必ず回復地点があり消耗を気にせず突っ走れる。

0 1

京まふPUで魔王様こと魔王ノッブのピックアップが来たので、個人的に好きな攻撃モーション画像集で布教する

Q攻撃でより顕になる脚線美に注目

241 753

化けているのかと思って攻撃したらまさかの
……ってやつ。
偽物だけど本物なのめちゃくちゃ好き

12 42