画質 高画質

今日は  さん70歳の誕生日おめでとうございます🎊

この方と萩尾望都さんの存在で、日本の少女漫画の文学性・芸術性の高さは世界最高に。

小学館漫画賞、日本漫画家協会賞、紫綬褒章受賞。

多くの模倣を生んだ「憎しみで人が殺せたら!!」の台詞は「風と木の詩」ジルベールが元祖です。

29 116

実際みるのは、おそらく
天文学的確率だろうけど

【トーストをくわえた転校生】

遅刻しそうな時
貼り付けて使ってね❤️

いや、その前に
電話連絡しましょうよ💧

0 7

こんなかんじの動く絵を天文学的な確率で上げます

303 1010

【🌃宇宙発見伝📡】その3
『天文学者たちがアインシュタインが残した宿題「ブラックホール」を100年かかって発見した話』 ①
https://t.co/I9NR7a8hJp

10 43

最近読んだ漫画。オカヤイヅミ『ものするひと』全3巻。純文学の賞を取ってデビューした新人作家の主人公の生活を淡々と描く。1巻の巻末に作者と滝口悠生の対談も。句会の予習で読んだんだけど、句会が好きな人が好きそうな「たほいや」という言葉遊びが出てきて妙に面白い。
https://t.co/oHJEeEUwX7

25 233

第二回 東展示館 第2・第3展示場にて開催。

https://t.co/qaiVNClcdy
【アンソロジー女子校】2020/2/23発行、夢と現の交差する、あやしい女子校世界へようこそ!
 

2 6

どこか青春を思い出させてくれる。渚らしい爽やかなギフト。

文学と思わせるような素晴らしい文。
愛野渚キャプテンは『青春』『爽やか』だな!

5 12

ロシア文学のヒーローたち
https://t.co/FXpeig8Psw
 
学校で教わるらしい。羨ましいことです。そしてネットで知り合ったロシア人女性にプーシキンの話をしてみたらものすごく怒られた。ほとんどのロシア人はプーシキンが嫌いだそうだ。そうなのか……?

1 3

お誕生日おめでとう!
地味眼鏡巨乳文学少女の風香ちゃんよいぞ! 

2 2

Amazonで「アザラシの赤ちゃん」で検索して引っかかった児童文学、日本版よりドイツ版のアザラシが好み

0 19

昨日は研究生稽古!!
ウォーミングアップでふくらはぎがパンパンになりますた⊂⌒~⊃。Д。)⊃

ここでお一つ!!
物の怪エンターテイメント企画
「妖-AYAKASHI-」は研究生を随時募集しております♪︎
演劇部と文学部の2種類がありますので、
「どういうものなのだろう??」と思ったら是非ご連絡ください!

5 8

思う存分、心から笑ってほしい です
(さいたま文学館様、本当に有難うございました)

198 961

twitter 文学賞に投票します📚
『レス』アンドリュー・ショーン・グリア(早川書房)
せつない、おかしい、あたたかい!こんなアメリカ文学ひさしぶり!
上岡伸雄さんの翻訳も絶好調です。 

18 55

のののんお誕生日おめでとう!!!!🍗🍖🥩
清楚ののの描いてみました!言葉遣い綺麗、ちょっと人見知り、文学少女のメガネっ子!可愛い!!!!!!

(ちなみに手に持っているのはラノベです、怪しい本じゃない。可愛い!!!)


4 50



透明水彩でイラストと漫画を描き、石で判子を作り、ロックをメインに作曲して、純文学寄りの小説を書く、自分で書いててもあまりに雑多な創作サークルです。主に二人で活動してます。

楽曲リンク(ニコニコ)
https://t.co/Sbqg2YuOYA
作曲:もあ

2 3

【新連載開始!】
「“文学少女”と死にたがりの道化」あと30分で連載開始!
“元天才美少女作家”の僕と、“本をちぎって食べる妖怪”の先輩。
二人が紡ぐミステリアス学園コメディ開幕!
https://t.co/hwKl1rgHzI

20 39

宇宙発見伝『大型望遠鏡をDIYして、夜空の星の数と明るさを数えまくり、銀河系を発見した200年前の天文学者の話』②

漫画の絵を担当した『そうだいすぎて気がとおくなる 宇宙の図鑑』https://t.co/9D4z9o8Hmv より抜粋。太っ腹な版元さんからお許しが出たのでUPしました。売れてるそうです。

15 29

宇宙発見伝『大型望遠鏡をDIYして、夜空の星の数と明るさを数えまくり、銀河系を発見した200年前の天文学者の話』①

36 73