//=time() ?>
自分史上最古のデジタル絵を外付けディスクから発見!
この時はパソコンの凡ゆる知識が皆無だった。
「知らない事を知らない」という絶望を身をもって知った。
購入から半年放置していたPCと周辺機器を初めていじった2002年9月、初のPCラクガキ。
凡ゆる概念を知らず、これこそ手探りの時だった。
おバカの日。
仕事がある時点で間に合わない事は確信していた…
当初の(色合いの)イメージに近いのは1枚目。2枚目はキック力増し増し。どのみちセンス皆無。ん~どうすればいいかわからんが絶対違う…思い通りに絵が仕上がった事って無いんだよな…想像が曖昧なのかもしれん…妥協…
センス皆無だけどスタライの痛バできた!
アンデ、アニメのビッグ缶バッジ使えて満足
ラビはとってもシンプルだけど
めちゃかわにできたよ❤️
16日いきます!
単独参戦なのでこの痛バ見たら声かけてほしいなぁ、、
できればフォロワーさんに会いたいな(空リプ)
落語「芝浜」の漫画化をちょっとずつ進めてます。
表紙イメージを描き始めました。
…で今頃気づきました。
江戸の小物の知識が皆無Σ\( ̄△ ̄;)
調べながら描くには時間が足りませんでした><
今日はここまでにして後日ひっそりと仕上げます…。
#ろく百本ノック2
[らくがき] 36周年的なお祝い感皆無だけど、タガー描いたよ!おめでとうございます! - secondtrapのポイピク
https://t.co/I6Q1Bx3c0V
私は二次創作経験がほぼ皆無なんですが、化物語のファンアートは実はもう一枚、色々あって描くことになった。色々あってさ。
どのキャラでもいいですって言われたから、沼地蠟花と神原駿河を描きましたね。この話好きなので。
公式からお題が出たと思って(は?)思いついた感じで描いてみた。
色とか服のセンスとか皆無なので、生やさしい目で、見て頂けると・・・orz https://t.co/KU3b3ewadU
今週末は竹中凌平くんのバースデーイベントな訳ですが3部制で全部内容が違う上「妥協できない」と作り上げた渾身のグッズが詩集と誕生日イベント感皆無なサブカルってるTシャツって相変わらずパンチが強いな君は!笑
チケットまだあるみたいなので気になる方はぜひぜひ🤗
https://t.co/pM0juhubiU
『言の葉の庭』
「YOUたち付き合っちゃいなよ」
と言いたくなる意外性皆無なTHE恋愛
でも最後
落ち着き払っていた彼が感情を吐露し流れるエンドロール
溜息が漏れてしまう
言葉にしないと伝わらない
けど
大人は背伸びしちゃうんですよね
大人って辛いわー
EDは秦基博さん"Rain"
雨の日のヘビロテ曲