//=time() ?>
#絵柄変遷年表
上手くなってきてると思いたい。 2019年~2020年で絵の方向性が固まってきたけど、最近また迷走してる。
あとキャラの髪型だいたい一緒ですね。 https://t.co/3pWVt4PNPP
海外の方が漫画のセリフを打ち込んで書いてくださっているので画像翻訳がちゃんと仕事できてる。ありがたい〜✨
対して私は書き殴った手書き文字なので割と酷いことになってる気がする…漫画のセリフだったらもうちょっと綺麗に書くけども…
☀️*゚おはよう…朝一最悪の腹(:3X∠)_痛で目を覚ましたパン子です☆_:( _ ́ཫ`):_何とか生きてます…
こんな辛い時は…大好きな皆の👙下着姿でも見て落ち着こう(´・ω・)っ🍵~
毎日のようにSNSを利用したトラブル動画がニュースで流れてくるけど、色々とストレスを抱えている現代において清廉潔白な人なんて、はたしてこの世に存在するのかな?
たまたまカメラが回ってないだけで、それぞれどこかマイナスを抱えて自分の感情を表に出さずに生きてるんだと思う
#悩んでる女の子
力持ちなのでゴミ袋を2つ運べる小さき人
小さき人、お手伝いが好きでいろいろ手伝ってくれます🐼
ゴミ捨ても一緒に着いてきてくれて、
🐼「2つ運べるのよ!すごいでしょ?じぇんじぇん軽いのよー!」
と力持ちアピール!
頼もしいです😊
#今日の小さき人
ここ数日
いつもの感じで絵を仕事の休憩に描く→仕上げ前に時間になり保存せず→置いておいたら再起動かフリーズし→対応したらデータ消失→心が折れる
の繰り返しでアップできておりませぬ、ぐぬぬ
【おしらせ】
朝っぱらからですが夏コミやその他おしらせを書きました!夏コミは真夏ですが…是非遊びにきて下さい♡
C104(2024年夏コミ)スペース頂きました!|HoKuNa|pixivFANBOX https://t.co/4pcvulNdmr
やってみた
渋の投稿数確認したら2021年の1年間だけでめちゃくちゃ描いてるし怒涛のジャンル変換を経た時期(多すぎて絞りきれなかった
それまでほぼ人外しか描いてなかったのが2021~2023で人間描くことが超増えて、最近また反動で人外に戻ってきてる感じ
2017年はたぶん一番スランプだった時期
お見かけしたので私もお借りして。物知らずに生きてきた為、それなりのオタになってまだ数年、アニバナの作画に触発されたのが発端。その時期特有のクセがある事がわかりましたが、人はそれを絵柄と言うのか(明確な違いの最たるものはデータの作り方。そして触発された割に全然寄せてない)
ブログ文化が戻ってきて欲しいなーって少し思う。もうブクマ数とかいいね数に振り回されるのもヤダし…Web拍手懐かしい……自分のブログアップロード見たらこれが最後だった。何でこれ…こんなのありましたね……