画質 高画質


双子といえばやはりベル兄弟🔔なので
お気に入りを再掲します!
ガッシュとゼオンが幸せであって欲しいです☺️✨

9 29

サイドン!とっしん!!

描いた事無いコはやはり難しい・・・お題ありがとう😁

0 7

足元見るとやはり格好付けている万葉🍁
そのままで居ると片足痺れるよ⚡︎
お酒弱いしそんな所も好きだよ🥰

きゅるんきゅるんのおめめ✨
ゆるく猫口^. ̫ .^万葉も猫𓏲𓎨…?

放浪者 ”も"ってなに(。¬ ¬。)

0 3

「やってみせろよ マフティー!」
それが全てな話。

変わろうとするハサウェイ、その決意の表れであるΞG(必要悪)。
そして、ペーネロペー(正義)。

これからが地獄の始まり。
続きが気になる、第一章の完。

やはり は面白い!

13 62


瑠璃√感想①
やはりお姉ちゃんキャラは最高でした
ちょっとダメなところもあって表情もたくさんあって、何より甘々でかわいかった…
「ちっちゃくないよ!」は、あれ…どこかで聞き覚えが…
CV担当された天知遥さんのお声ちゃんと聞くのお初でした(色々ととても良きでした!

0 5

丸紅もっと買っておけばよかったー(;´∀`)

日本株やはり
割安で放置されてるもの多そうなので
もっと物色せねば…

0 2

連打王決定戦!

ぼんさんつよつよでしたね😆✨
やはり今年のぼんさんは一味違う⁉ww

みんなの叫び声が聞けて面白かったです😊

21 310

Dragon’s Heaven のデザイン好き。
機械が古代兵器っぽくなって痛んでるのが好き。
小林誠先生デザイン、やはり曲線美が美しく、生物チックに描かれている。
Dragon’s Heaven にもバウンドドックらしいのがいる、当時のお気に入りだったのかね。
ちなみにDアニメストアで見れる。

2 11

昨日はめっちゃ楽しかった!!秒でライブ終わってほぼ記憶失くしたんで配信見直して補完してます笑
何より2人が楽しそうに歌ってるのが嬉しすぎてそれだけで涙出た。ありがとうCLEANERO😭帰るところはやはりここHOME🏠次はChangeでぴょんぴょんしたい🐇😭😭大好き

1 9

アイドルマスターSideM、男性アイドルもの作品なのにプリキュアが2人もいるの315に意味不明すぎてやはり全人類向けだから女児にも大きいお友達にも配慮してるのかもしれない……!
なんなら前作桜庭もいたし……。過去に信玄さん怪人役してたし……。

0 2

ガンダムファラクト、仮組みしました!
肩アーマーが独特で新鮮ですね✨
あとやはり、ロングレンジの武装はロマンですね👍



6 103

二刀流!でいい感じのが出たんでエンハンスしたらにゅっと曲がっちった。やはり反りのある刀より直線的な西洋剣の方が向いてるかも。

0 4

やはりエポックメーキングだったですな!
「女の子だって暴れたい」をコンセプトに、『ドラゴンボール』『エアマスター』などアクションアニメの西尾大介を監督に起用!魔法や飛び道具ではなく、肉弾戦で戦う女の子バトル!直線的なブラックと螺旋で舞うホワイト!戦闘シーンは今見ても見どころ多い!

0 3

続きです

9→色々悩んだんですけどこれは個人的な「癖(ヘキ)」の問題なのですが私はイケメンキャラが弱っている状態というものにすこぶる興f…いや大好きなので自分の考える江口はこれかなぁという話でしたやはり状態異常というものは良いものですね(早口)

RTありがとうございました!

12 61


この感じでリアル等身のアクスタって需要あるのかなヾ(=д= ;)やはりディフォルメのがかわいくて喜ばれそう…カワイイエガカケルトハイッテナイ…まぁ個数限定で試しに作ってみるのもアリなのかな!?

64 636

ヘブバン、「神様になった日」で麻枝准への信用が皆無だった俺は評判を聞いて最近始めたけど、確かに"現状"は面白い。
特にキャラの掛け合いやギャグは印象に残る台詞回し、泣かせる展開と相まって良くて、やはり麻枝准シナリオは序盤から中盤はマトモだな、と

1 12

おはようございます☀(お昼)

今日は双子の日( ˙³˙)( ˙³˙)
今はパッと思いつくのはやはりリユニのあの二人かな…

0 10


私、梶の推しキャラはやはりこの二人です。拙作「もののふの星」、「軍神の星」に登場するこの二人
左が主人公ルナン・クレール。右がライバルであるゲルダ・ウル・ヴァルデスですね。

1 7