画質 高画質

ボイジャー2号も太陽圏離脱か…。
そういえば1号離脱の時こんなボイジャー擬人化漫画描いたけど売れんかったなあ…。絵柄と作風間違えたか。

1 3



5月まで、
「自分は何を描きたいのか」
「どういう作風を求めているのか」
全く分からなくて、瞑想。
5月に2BROさん達に出会い、自分が描きたいもの・求める作風に気付かされ、漸くスタート地点に立てた年。

出会ってくれた皆さん、ありがとう💙
精一杯の感謝を込めて。

2 19

たぴおかさん< >のユウシオシタリ、作風180度変わってぽにゃぽにゃになりました🌞

0 1



色塗り諦めてるの多い中浮いている原作風珊瑚ちゃんは特にお気に入り~😂全体的に二人をくっつけたい欲が出てる…!

30 158

 左から「中学生とOLの下品な小話」「追いかけっこ」「うちの父ちゃん中二病!」「日向くんの青い嘘」全部シリーズものです。わりとバラバラな作風なようなそうでもないような・・
https://t.co/L17ZyHy4NT

2 16

西荻窪のGallery FACE to FACEで16日まで開かれている画家・横山芙実さんの個展に行ってきました。力強い作風、みなぎるパワーと迫力を感じる作品が並んでいます。ぜひ!(吉祥寺ではなく西荻窪=杉並区松庵にあるGallery FACE to FACEです)

https://t.co/pQxhGwhC2i

1 4

「お前自信持てよ!俺が認めたセッターなんだからな!!」

高二:木兎
高一:赤葦

ちょい原作風に描いてみました
構図もちょい拝借

11 71

お仲間さんが強烈すぎる!
予告には制作風景が1秒も映ってないけど、果たして、、?


12 94


64x64ピクセルで共通のお題を打ち各々の作風の違いを見てみるという絵柄企画です。
第11回お題は俳優「ジェイソン・ステイサム」です!

33 59

への納品作品✨

最近の作風とは違いますが、ならまちさんは観光客の方も多いということで、前から作ってみたかった瓶の小物入れ(*´꒳`*)

瓶にデコ、めっちゃやってみたかったので満足\(^o^)/

10 47

というわけでこれまで描いてきためぐるちゃんのまとめを!
フラスタ企画では本家の作風もしっかり尊重しつつ、魅力溢れる二人を描かせていただきます!💐

51 132

絵本のような作風でイラストを制作しています。イラストの主人公が木彫として登場しているので、ご来場の際は彼らの世界に入り込んだような気持ちになって頂けたら嬉しいです。【横倉】

2 5

便乗します。
絵柄が固定してない;塗りは大体固定してる。
作風:リアル/デフォルメ
情報量と考証するのが好き(メイキングやまとめなど時々作ってる);自然の表情が好き;
ラッコ好き。

3281 10967

ペンネーム10人、それぞれ別の作風で活動してた時期がありましたなあ。

8 25


絵幅というよりは作風の変化っていうさ、
感じがするよね…

8 33

厚塗りとアニメ塗りだと全然作風が違って見えちゃいますしね。それとも自分じゃわからないけど、やっぱり同じ人が描いたように見えるのかな? 

4 17

これが普段描いてる俺の絵です。
ヘンテコって言われてもかまいません。
これが俺の描きたい作風であり描きたい世界観です。
ヲタ絵を描くのは年に数回程度です。

...。
一応言っておきますが病んでないです。(^^;)

0 0

描くものに合わせて作風を変えるので絵柄ブレブレおじさんだよ…

21 66

今見返してましたがありがたい言葉なのにぼく普段の作風がよく考えたらこんなで……w

0 1