//=time() ?>
今日の途中まで絵。
連作の良さは統一感を出すために頻繁に過去絵を参照して改良点を発見出来たり塗りの繰り返し練習になるところ。あと自分の好きな塗りを発見してそれを表現するのに効率のいい方法がわかるのもいい点。3体目で塗り手法思いついて4体目5体目でに進むごとに効率化できてる気がする
@Genki119
作業動画まで見せていただいたので複雑なベジェイラストをやってみようと思いました。
引用RTのこの方は30minでここまで描けるそうです!
私は60minで途中まででした...。(1枚目ラフ2枚目ベジェ)
明日加筆してみようと思います。 https://t.co/6DwfffAFn8
@55greenapple そうそう報われないサイファたん…と思いきや灼熱だとラフなおじ様でしたね(まだ途中までしかやってませんが)
凍土は記憶に新しいのでまだいいけど漆黒編なんてみんなスク水だったことしか覚えてませんぜ笑
それもあるかもしれませんね。誰か短文でまとめられる人にストーリー書いてほしいです。
@tos この前の飲み屋の写真の一部スケッチ途中まで。1時間ちょい、全部ベタ塗りペン(筆圧0)。 画像上の実際の色となんとなくこのくらいかなってカラーサークルで合わせる色全然ちゃうくてぐわわわってなる。
私も今月のまとめを・・と思ったら、落書きや線画を除くと、途中までしか終わってませんでした笑
#絵柄が好みって人にフォローされたい
#今月作った作品を晒そう
進捗、カードキャプターさくらを途中まで
かきました☺️
←エフェクト、飾りなし エフェクト飾りあり→
セッション シノビ・ストライキ改 終了しました。
みんなはちゃめちゃでしたね~~。導入から忙しなかったです。途中まで他の秘密を一切獲得しないでハワイをたのしんでました。構成はいい感じにいい感じ
「ハワイは楽しいナ!!」
使用PC