//=time() ?>
今日の世界遺産が「アウクスブルクの水管理システム」だったから、そういや近世中国の都市水利ってどうなってたんだ?と思い調べました。
結論。
清代中国では上水道が存在せず、各人が勝手に掘った井戸を生活用水にしていたという。北京は硬水のため非常に不味かったとのこと。
🌵お知らせ🌵
ぎゃらりぃあと様(@Ato10Gallery )にて開催される『#ささやかな存在』に参加させていただきます。
【会期】2023/7/5(水)~7/9(日)
【時間】13:00~20:00(最終日18:00まで)
【場所】ぎゃらりぃあと2階
原画7点で参加させていただきます。よろしくお願いします🪿⸒⸒
昨日投稿した動画内でもお披露目していますが、今後の音楽活動はこちらのコテキャで活動します〜💭
私もとい代理のようなふわふわした存在ですが今後はこちらでよろしくお願いします!
新しいキービジュアルは桃江もこ先生(@yamucooo )に描いてもらいました🎨
前あげたイラストのボヤけが取れたので再掲
TeaさんSAGの存在を教えてくださりありがとうございました・・・!!
#AIイラスト #AI術師さんと繋がりたい #Agelesnate
#邦キチー1グランプリ
日本語字幕版が多分存在してないんだけど、チープな当時の特撮に対して異常なキレのワイヤーアクションとか、ドンキで揃いそうな衣装の雑魚敵とか…すべてが良いので韓国映画の「영구와 땡칠이(ヨングとテンチリ・'89)」を…絶対見てほしい!!!
Pitaya Dragon Cookieの時、喋り言葉がSssってなるのめっちゃ可愛いな。日本語版はそういう特徴無いけど、存在が可愛いので大丈夫です。
#ドルフロ
ドルフロ2ってゲームの発表が結構早くて(3年前くらい)開発にかなり時間かかってたから、グローザさんのキャラデザも初期から何回か変わってて色んなグローザさんが存在したりする
(個人的には現行に1番近いけど、より露出度が高い4枚目のグローザさんが1番好き)
💠7月展示スケジュール💠
◆ 7/5(水)-9(日)
「#ささやかな存在」
大阪 ぎゃらりぃあと
◆ 7/5(水)-11(火)
「Osaka Independents」
大阪 大丸梅田店
◆ 7/8(土)-30(日)
「 #言の花の手紙_2」
東京上野毛
Gallery ARTIST GUILD
※月金土日営業