画質 高画質

※(音量注意)※

360度で見る音割れTestify(演出あり)前半

109 427

この辺全部そう
1枚目は白マフィさんの台詞を隣のコマまで引っ張る視線誘導(?)的な演出有りきで描く為に先に吹き出しを配置
2枚目は吹き出しで白マフィさんの表情を隠す演出をするのに隣のコマの吹き出し位置やサイズとのバランスを見て先に配置
3枚目は吹き出しの上に銃を持ってきたくて→

2 50

こんばんは⭐
4年前妖ばなしの  で夏休み1ヶ月泊まり込みで行った  屋敷と  屋敷❗ 吉久社長の演出と杉本さんの造形セットがリアルで怖く初日から何日か途中リタイアが❗
数日経つと
お化けが陽気な明るいバージョンも😁

毎週土曜朝7時30
東京MX2で放送中デス✨ https://t.co/n0VREup8Wn

8 40

足を踏み入れたらそこはグラブルの世界でした
移動するたびにその演出や技術に圧倒されてずっと口開いてたと思う

(ツリー続きます)

0 3

dアニメストアで OVA、#2を視聴。本作は完全に女性向けだけど、古参でおっさんの自分でも面白く見られるんだよね😉 今回は「あの」モリアーティ家でお茶会というヒヤヒヤもののシチュエーションでかなり笑わせて貰えた😄 流石はProduction I.G、演出とテンポで魅せてくれるね😊

2 9

グラブルミュージアム行ってきたよ〜演出ヤバすぎて見るのも写真を撮るのも間に合わないくらい。もう一度行きたい

2 3

桂正和展で見た最近のヴィジュアルなら個人的にはサイコーだと思います😍
アクションシーンとかは、、ド派手にCG演出になりそうですね💦

5 27

アレクサンドラ・ダダリオ主演「サモン・ザ・ダークネス」鑑賞。カルトによる連続殺人が世間を騒がせる中、ヘビメタ(?)のライブに向かう女性3人組がワゴンのバンドマンと知り合う。女性3人組が被害者側でないのは解説にあったし序盤で割れる。結構込み入ったドタバタ展開になるけどモッサリ演出で×

0 4

60連できたああああああ!!!!
しかも2体!!これマジで体感できるくらい確率上がってる。
せじが物欲センサーマックスで引いて60連で引けたのいつぶりかわからん!
キャラ自体の確率は相変わらずとはいえS武器も出まくって(要らんけど)
久々に確定演出連続で見たわ😂

それにしてもかっこいい...

0 22

あなたのはなし 第1回公演
『あまやどり』
脚本・演出 上田遼


昨日、無事終演いたしました‼️

青山弥彦展へ足を運んでいただいた皆様、誠にありがとうございました。

は更なる高みを目指し精進してまいります。

また別の物語でお会いしましょう📚

7 46

ログボでも書いた通り、3をやりはじめてからお気に入りになったフレンズは数多いるのですが、中でもアカミミガメは自分でも意外なくらい存在感を増しましたねー!
声が入って一層魅力的になった気がします!
甲羅を持ってトコトコ走ってくる演出が可愛くて戦闘メンバーから外せませんねー!

6 47

亀井六郎/名古屋参笑太

義経四天王のひとり。弓の使い手。

極上ナゴヤカブキ4
「虎の尾 -YOSHITSUNE & BENKEI-」

脚本・演出:右来左往
2022年8月12日〜14日[全6公演]
@千種文化小劇場

完売間近の回が多数!
チケットのご購入はお早めに!
https://t.co/TtA4lOR2lN

34 106

昨年 でお世話になった大部さん作演出・堀江さんご出演の を配信で観劇しました…!映像越しでも心の声のライブ感がすごい✨
でご一緒したまりりちゃんや、今月 に出てくださる各務さんの活躍も見られて嬉しかったです✨
配信は5日まで…!
https://t.co/vxpzQnIJyV

1 13

歴代最長の奥義演出は間違いなくこの子。
ペアシキャンペーンの氷知ルナ。
1話と最終話以外、全部、追加忍法増やしだったけど。
この長さの奥義演出が、増やしで得た3つの追加忍法それぞれに記載されているっていう。
奥義演出で総文字数が1000字近く行くのは笑うんよ。

0 2

Island Breeze(EXPERT)
レーンの演出が凄い。ハイウェイを走ってる気分になれちゃう(-ω- )MASTERしかやらない!って人も一度はプレーしてみてほしい
ちなみにジャケットの小星、曲調から車のハンドルを握ってるかのようにも見えるが元は携帯ゲーム機を握ってます

4 19

名声ミラは良い時代の 成分を全部持ってる気がするなー。
派手すぎず演出無しでの使い勝手の良い無敵S2、HP吸収の生存率に、オリジナルフォームの楽しさ(調整して欲しい)。適度に過度なスキルボイス。イラストもSDも良いし、使っていて楽しい。

0 1

「竜とそばかすの姫」子供の水難救助のために死んだ母を持つすずは、歌えなくなる。友人の誘いと演出で、ネット上の仮想世界でアバターを着て、人気の歌手となる。ネット上の格闘戦で暴れる竜と出会うが、気になり関わっていく。現実の生活と仮想世界の問題が行き交い、という細田守映画。

7 52

アルクの宝具演出は『好き』が詰まりすぎててマスターにはたまらんわね…

2 3

All Free Online ~(略)偽善者を自称します~
戦いの代償 ナース服姿の診察 
そんな今回──偽善魂魄 前篇 更新してました
https://t.co/KQNxKnUEm8

演出あるある:子供もコスプレ

可愛いイラストを(無償で)描いてくださる方、いつでもご連絡ください

15 15

3話視聴。1枚目は眉や向き、第1声からも「負け慣れ」したすみれの強さが伺える。かのんの責任感や、共感性の高さを描きつつ、2位以下を結果としてカウントしない気負った主要メンバーが、他生徒の想いを、本当の意味でくみ取ることで、光り輝く表彰盾は、演出として素敵だと思った。

0 1