//=time() ?>
今回も、ナンチャッテ・グリザイユでやってます。
(忘れてた線画を引っ張り出してw)
肌色レイヤーを挟み込む位置によって髪や服の色が変わるので…面白い。肌色レイヤーで全体にコーティングすることにより、人物の色に統一感が出るような気がする。
自家製ギプス
材料
アルミプレート
マステ、ガムテ
以上
昼過ぎ
十数キロの鋼材を
背面に振り返り置き
なつもりが
鉄骨あるの
忘れてて
人差し指をサンド😂
気付かれないよう
ガムテ←人肌色?
やり過ごし
今、帰宅も
なんもせんでも激痛
これは...
カ●ーさんの特技
なのか?😅
よもやよもやだ
アンケートご協力ありがとうございました✨
今回はボカシと☆ということで…
肌色多めなのでせんしちぶ認定されるかしらdokidoki💓(ボカシなしバージョンはポイに入れときます)
大好きな神聖かまってちゃんのの子さん描いてみたけど似てないし肌色乗算かけて塗りすぎたからの子さん顔色悪いから大きくの子さんの名前書いて自分のサイン書いて誤魔化してみたけど誤魔化しきれてない。もっと絵上手くなりたい…
#神聖かまってちゃん
@parikore0906 デジタルだと切り貼り簡単ですけど、チョークは手直ししたい時は、一度塗りつぶしてから再度描き直しですね…😭
目の角度や位置なんかは常に気になるのですが、肌色を出すのも結構手間なのでスルーする事も多いです…😱