//=time() ?>
【文化本質主義】
文化本質主義は、物事には純粋な本質が存在するという信念にもとづき、文化にもその核心となる不変の本質が存在するという見方で、その本質をもとに文化に序列がつけられる。たとえば、ことばの本来の意味、きれいな発音、正しい文法をもとに、それと異なる言語を逸脱とみるなど。
9章を噛んでるみなさんが、おーえんあぐらかくんだ…て言ってるけど、これがあるからそういう座り方もするんだろうと思ってたし、トランクの側面じゃなく上面に器用にあぐらかいたんだな、魔法使ってるな…と思ってるよ。それはそれとして、あぐらかくんだ…いいねとは思いました(嬉)
子どもの頃ハマったアニメ。
サイボーグクロちゃん→星のカービィ→鋼の錬金術師→AIR
作品の経過とともに大人向けに🤣
それと周りと違ってやたらマイナーなアニメ好きでしたね😅
あとAIRは中学入って同級生から知った感じです!京都にアニメの制作会社があるのも初めて知りました💦
#ハピパン
おはよ〜♪
今日の朝はあんまり寒くなかったなか?それとも慣れてきただけかもですね〜♪今日はもりもり木曜日!なんだかはやい気がすると思いましたけど連休があったのであたりまえでした♪
今日もがんばるぞー!おー!
すまん、1度ロックされたイラストだが…
アソコを隠せば大丈夫なのか
それとも、この行為自体がNGなのか
呟く内容がダメだったのか…知りたいのだ俺は
おはちぇー🍔🍒
〚 #秋のVTuber大収穫祭 〛
ねえ、たべる?
………それともたべられる?
かわちいリスナーを( ⁼̴̶̤̀༥⁼̴̶̤́ )ŧ‹"ŧ‹"
#新人Vtuber
#Vtuber
#推し迷子
#フォロワー5000以下のVtuber発掘
なんというか、ライラさんのSR、コレSSRで出して欲しいってのを聞くと
一年半前に冴島さんのキャラバンSRで通った道なのよなぁとも(w
……なお、それはそれとして、それから1年半経っても
冴島さんのSSRがまだ来ていないことは許してないからね?
不気味な絵柄が好きなのですが、それとは大きくかけ離れた「フリー素材もしくは説明書の挿絵のような、なんとなく素朴な絵柄」っていうのも非常に好きですね
今回いつもの描き方で描きました。
あれ?なんかいいな?
描き方どうのこうのじゃなく
ただ単に今回うまく描けただけか?
それともいつの間にか
自分の絵柄?が好きになってたのか?
気になっていただけたら
RTまたはファボお願いします!
よろしければTwitterのフォローも
よろしくお願いします!!
#世界私の絵柄変わりすぎだろ選手権
経年による画力向上は無いですが
それとは別に
ハシビロコウさんのポートレートは
この数年で色々な描き方を試してみたりしていて
今回は丁度いいサンプルということでタグに乗っかってみます
一枚目とか言わなきゃ自分が描いたとバレないんじゃないかなw
この🌴先輩の表情よ😭😭😭
何もかも覚ったような穏やかな顔😭(そしてイケメン✴✴✴)🌴には己の未来がもう分かっているのかな…?それとも……。
↓71~73話を見てー!5⃣も🌴も互いをリスペクトしてる熱い友情よ😭(とも)
https://t.co/8GjuwiJpqi
第一次魔法大戦(姉妹喧嘩)の公開予告ポスター。勝つのは、妹天使ちゃんか?それとも、闇落ちお姉ちゃんか?
#WaifuDiffusion #Memeplex
また明日〜ノシ