//=time() ?>
手の練習。初めてグレースケール+オーバーレイで描いてみたらほんとに早くできてびっくりした。これで15分くらい。慣れたらもっと短時間で描けそう。先人の知恵、有難し。
❏Photoshopのレイヤーの使い方講座❏
フォトショップのレイヤーについて、考え方と使い方を学ぶ講座です♫
オーバーレイやマスクなどの機能についても実例をもとに解説しています(。ゝ∀・)b☆
https://t.co/EF026Jyzyw
#Photoshop
@monyanyako 表示ファイルを結合します
で、いつもの色調編集をフルに使います。
いつものに加えて、カラーバランスを使い、
色調編集の中のグラデーションを使い、そのレイヤーをオーバーレイ40%かけて
次にグロー効果をかけます。
グローについては次に。
@nanakamado_anno 背景は実際にはモノクロで描いてます。情報量多いカラーとか僕描けないもん。後から陰影やオーバーレイなどで部位ごとに色つけてます。(h
@crowd_crows 陰影のついた絵なので初めてオーバーレイや乗算だけで塗ってみましたけど・・・なかなか勉強になりました。勝手にスミちゃんをお借りして申し訳ありません・・・
先ほどのイラストの背景がさみしかったのでフリー素材をオーバーレイで貼り付けてみました(*'ω' *)
賑やかになった~٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*
16、集合絵60分版は それなりになるであろう加工に頼ります
17、下書きはしません
18、ラフを無視するかのように線画(雑でもいいことにする)
19、オーバーレイ!発光!ぼかし乗算!上下に黒い太線!
@phantomke0706
④③の背景を黄~茶色にしたもの
⑤フリー素材で拾ってきたカミナリっぽい画像
⑥4に5をのせて5のレイヤー種類をオーバーレイの透過75%にしたものがこちら。
何となく伝われば幸い(眼鏡