画質 高画質

DeviantArt:https://t.co/Au0W6GJO3M
pixiv:https://t.co/UA4IDUuCkx

February 1, 2015/2015年2月1日

Yuzuki Yukari - Onn
(ファンアート)

0 3

 最初の朝顔さんのふたばさんたち、すでに帰ってきてくれています!お育て方法の再確認はペンスケランデブーブログ2015年4月6日のカテゴリー「ペンちゃんのお講座♪」を読んでね!きゃ!

(ペンスケランデブーブログより)
https://t.co/bMlAfRoYCO

 

2 26

2015年当時のワンドロのときのやつだった
懐かしいと同時にナチュラルに弟くんにこういうことしてたわ……w

0 0

過去のやつ見てたら少しはうまくなったかなぁって思える🤔
左から順番に2015年〜2018年

4 11

《鏡餅のヤドカリ》
鏡餅のような貝をかぶり人里に紛れ、おこぼれを狙うヤドカリ。
貝殻はゴツゴツしててバレそうだが本人は擬態しているつもりらしい。
正月前後の時期に毎年発生するようだ。
(制作:2015年)

0 3

三木のパン教室、みどり文庫さんに描かせていただいたキービジュアル【2015年】(パン教室に私設図書館併設されていたので「文庫」さんですが、現在文庫はお休み中)
ラフ出てきたので上げ

0 10

《モミの木アルパカ》
普段は草原に味を潜める草原アルパカ。
しかしクリスマスツリーに見立てられて誰かにベルをつけられデコレーション!
家畜化と野生化を繰り返して今の姿になったらしい。
(制作:2015年)

1 5

《かしわもちかえる》
こどもの日、柏餅を見てまねをするアマガエル。
遠目で見ると美味しそう!
身を隠そうとして柏餅に紛れ込もうとする。
(制作:2015年)

2 6

本当にもっと前の絵(2015年)だと2人ばかりだった🎉おめっとっとー!

18 100

これは4年前の絵。黒執事絵を初めて開始した2015年の絵です。
ヤナ先生の絵を見て練習をたくさんしました🤭

7 37

7:2015年 巨大すぎるドラゴンはきっと、少しの水だけで生きられる魔法とか使えるんだろう

10 36

たまに描いているリメイクシリーズの4段ができました(・ω・) 思い切って今の感性に従い大胆に変更してみました。元は2015年に考えたものです。昔のもの、まとめたものも一緒に載せます(・ω・)

7 78

暇だから昔のイラスト再掲します
2015年大人数版

0 19

2015年の絵だから下手くそなんだけどロリはいたりする

1 3

でコチラもよく晒してる上述の1995年頃の絵をリメイクした2015年頃の絵。20年でこうなった訳ですけれども、ここ数年の異常な勢いの技術進化と、選びきれないほどのお絵かき情報の氾濫を見てると、今の時代なら数年かからないのではないだろうかと、割と真剣に思ったり。

2 5

2015年に時間遡行してた

590 1176

8月3日(土)ラブガーデンライブ#18は「ありがとう〜againガーデン♪」💖2015年に発売した「やっぱり零さんが好き♡」2017年に発売して頂いた「決定盤‼︎ アニメ主題歌&キャラクター主題歌カバー集」そこに収録されてる曲を全曲歌うライブです❣️今回は教え子たちと一緒のステージ✨賑やかに歌います💖

30 103

渋谷で華麗に自撮りを成功させてた稲葉さんだけど、2015年にはこんなにも天然ボケ炸裂だったんですよ。
(会報106号より)

171 761

1年生組を2015年に描いたやつと比べると進歩がないのがとてもわかる

2 7