//=time() ?>
クリスタの3Dモデルをトレスする練習。
頭身が高すぎるしスカートを捲るモデルなのに体形が男性的だし正直このモデルのバランスが良いとは思えないが、これが正解であって私の感性が間違いなんだろうね……
VRoidでアカデンチュウ歩 @AkadenchuuAyumu の3Dモデルができた!
これはヤバイな!かわいすぎる!
着物素材お借りしました。
#アカデンチュウ歩
今やそれなりの3Dモデルすら自作出来るツールまでも出回ってて、創作する側の選択肢も広がった感はある。つまりは出来ることが増えて楽しい。
#VRoid
サムネ用セルフダッシュポーズ(動かない)です。
3Dモデル作ったのはいいのですが、動かし方がわからなかったので
配信用に簡略化したものを使っている現状です…
うーむ、Live2Dも検討するべきでしょうか…
#バーチャルYouTuber
そういえば昨日の発表に当たって、ねるちゃんの公式3Dモデル開発段階画像見たことない方いるかもなので、復習がてらどうぞお納め下さい
#因幡はねる
本日の進捗。イベントサミュエルに服を着せる。大まかなイメージが出来上がった。ちなみに自分の制作過程はこんな感じ。デッサン人形から3Dモデルへの進化は本当にありがたいなぁ。
#進捗ノート https://t.co/rEHshuvNmo
太田優ちゃんは胸元にほくろがあるんですが、3Dモデルにもちゃんとあって胸元があいたドレスだけでそれが堪能出来るので優ちゃんSSR実装の際は胸元あいてて欲しいなぁと思ったりするおじさん。
過程。
描けたことないポーズをフィギュアにとらせて撮影、アタリ代りにあちこち無視しながら下書き→彩色へ。
iPad買ったらこれがやりたかった。3Dモデルもあるけど、ちゃんと地面に座らせるのが難しくて時間かかるからフィギュア撮った方が手っ取り早い。