//=time() ?>
おはよぉおおおおおおございまぁあああああす
(」゚д゚)」
ざっくり描いてみましたけど
…I˙꒳˙)
こんな感じの雲を描けるような解説資料を作ってます
(・▽・)ゞ
雲の色は2色+合成レイヤーです!
(˶' ᵕ ' ˶)
雲の形は次の機会にして質感や塗りを中心に資料を作ろうと思います
(´>∀<`)ゝ
村たんとひっっっさしぶりに会って食べて喋ってお絵描きしてきました✨
お互いのiPadでお絵描きあいっこしたんだけどめちゃかわぷりてぃーな真宵様描いてもらいました🥰🫶💕
このほにゃらかニコ顔をみんな見て💜
この塗りがずっと好きだったんだぜ。相変わらず綺麗だな
skeb進めてます♪塗りが終わらない💦キャラクターだけでレイヤー100超えそうです💦どんどん複雑になってる笑!でもかわいい💕おやすみなさい💤
#skeb #イラスト #絵描きさんと繋がりたい #絵描きさんフォロバ100
紙マリ擬。すぐ完成すると思いつつダラダラしてたら今頃の時間になってしまった…無駄に時間をかけた季節外れの水着の絵完成。リクエストいただいたネールさんと、今年のトレンドのシコワさん。夏っぽい塗り全然わからんでした…
わたなべ君(@BanrikiS )の夏コミ新刊についてきた原寸塗り絵をしてみますた。いつも使う紙とは違う紙なので、それゆえの塗りの特徴が出たりしてます。
彼はクーピーですが私は色鉛筆なので、同じアナログ画材でもかなりテイストに違いが出たのがおもしろいもので
自分の油彩は透明色の塗りが綺麗になるように考えた結果としてある程度平滑にした支持体を用意する。
支持体や下地塗りについては大学で学ぶことができてよかったと思っている。