//=time() ?>
@mitsumaru_shiva ジェダ達リベラリストグループが
使用するARVギャドルは
正規軍が使用するARVギブルと
細かな違いはあれど
パーツの形状が似ていることから
両者はベースとなった機体が
同じで各々で独自の改良を加えた結果
あのようなデザインになった…
という私的な脳内設定(妄想)を
膨らませています。
ここ数年ずっと描きたくても描こうとする手が動かなくて苦しかったから、念願の
#今月描いた絵を晒そう
ってタグを付けられること自体が本当に嬉しい。
目に留めて下さった皆様、リクエストくれた友人、本当にありがとうございました。
サークルドローイング【初級編】 ~丸を重ねて描く!初心者向け体のアタリがスラスラと描ける練習法~
イラストで顔は描けるけど体が上手く描けない!できれば体も描けるようになりたい!そんな風に思ってる方におすすめ✍️
https://t.co/VjkOLgzSru
#絵が上手くなる記事はコレ
#新しいプロフィール画像
デジタルに起こして貰いました😭🙏🏻︎💕︎💕
まじでくどいけどなんで僕なんかフォローしてくれてるの?ってくらい尊敬してる相互の神絵師様なんです😭😭
絵のタッチがどちゃクソに好みなんです誰か共感して←
全体が入らないのが物凄く悔しい:( •ᾥ•):
頂いた実際の画像↓
角をターキンからとってノトヒップス科の動物と比較してみると、鼻面の高さやウシに似た太い胴体が似ています。今生きている草食性の哺乳類の多くは鼻面がシャープなものが多く、ターキンの様に盛り上がっている動物は意外と少ないのです。鼻面の盛り上がりは南蹄目・トクソドン科の動物の特徴でした。
ラッキーの「サイクロンブレイク」は攻撃判定自体が出るのは早い方だが、前方にいる相手には攻撃が届かない
・攻撃判定1枚目
ジャンプなどで後ろに回ってきた相手を攻撃することはできる
・攻撃判定2枚目
これぐらいの角度じゃないと当たらない
・攻撃判定3枚目
身長が高いキャラ以外には当たらない
今日のお絵描き練習。
今日は自分を描きました('ω')
マジで日に日に自分の好きなもの描けるようになって嬉しい。
体がまだ何となくでしか描けてないから、今後の課題
パンダさん戦士セット'22 完成
山﨑愛生 バーイベ関連より
CM動画見たら イベントではシャツに缶バッジ付けてたので 急遽それも再現したもの
缶バッジは以前から発売されてたものらしく グッズ撮影には使用しなかった模様
同じ書体が無かったので それなりに
おにむっちゃんがサプライズで新しいエモートくれた…前のもリニューアルしてくて忙しいのに…もう液体が止まらん
出会ってからずっと優しい可愛い大好きありがとうむっちゃん😭
@ONI_MUSUME
【10月25日発売🦊鯨田ヒロト「芝と銀」】こちらでも書影を🦊鯨田先生の塗り自体がいつもと異なる浮世絵風なこと、背景の渋い色味、そしてカッコ良すぎるタイトルロゴ…「和」と「スタイリッシュ」の融合とはこのことでは!?😂デザインはarca comicsの絶対的守護神(?)楠目氏(@kusume_arcoinc)です🥰
こんにちは、えめまんです!🐧🎀
昨日に引き続き、公式Discordでガラポン19号機の銀枠機体が公開されました!!
どっちも武器がカッコいいですよね😍😍
(えめまん)
楽○カードマーン!○ビラが出てきた。いきなりですが皆さん、今クレジット型ドライバ〈楽○カード〉に申し込むと、なななんと!2000チッププレゼント!いいんでしょうか?
変なやつ。あれ体がボワンッ
【魔力界】
戻ってきた。9周年なので99分の無印世界体験でした。世界の何もわからんかったぞ。
n回目の話なのだけど、ここ最近「96猫さんといえばアイスもち」という人が増えてきて、お世辞だろうがなんだろうがそう言って出てくること自体が嬉しすぎるので目の横に来るまで口角上がってる(?!)