//=time() ?>
TA5、2CDバージョンのレビューも書きました!結構ガッツリ違いあるので思ってた以上に楽しめましたね。
個人的にはこのバージョンにしか入っていない「Rainbow Sky」がBeatlesライクで好きでした✨
https://t.co/dR9YtMmx6C
ANA旅客機用として制作されたんだよね。ジブリにしてオッさんがターゲット。「かっこいいとはこういうことだ」よね。森山周一郎さんの声、大好きでした。ありがとうございました。
「はたらく細胞」
あ〜最終巻です〜(ノдヽ)
あんなにも派系が生まれるとは思わなかったけど
やっぱ本家本元が一番好きだったなぁ
白血球さんが大好きでした
そしてまさかここに来て
「風と木の詩」のジルベール風な細胞が出てくるとは
(^ε^。)吹きましたわ!
ドラクエⅢが33周年なんですって!
子供の頃、ようやく復活させたラーミアが
白いひよこちゃんみたいで可愛くて好きでした。
が、その翌日データが消えてしまったのも
今ではいい思い出です。
その頃は戦士♂武闘家♂僧侶♀でプレイしていた
気がします。
#祝ドラゴンクエストIII33周年
#DQIII33周年
訃報を拝見して急ぎ描きました。
森山周一郎様、渋くて響くその声が大好きでした。本当にお疲れ様でした。
#森山周一郎
#紅の豚
#ポルコロッソ
#twst絵描きさんと繋がりたい
#ツイステ絵描きさんと繋がりたい
#絵描きさんと繋がりたい
ミクチャでふぁんで、よく拝見してて容姿描くと決めてたのに投稿するの遅くなってしまったけどとてもデザインが好きでしたので投稿します。ご本人様が見かけてくれたらいいな…
森山周一郎さん…「紅の豚」のポルコ・ロッソの他、数々のアニメーションや映画でご活躍された偉大な俳優さん、子供の頃から森山さんのダンディーな声が大好きでした。
ご冥福をお祈りいたします…。
森山周一郎さんと言えば、なんといっても「紅の豚」の"ポルコ・ロッソ"ですよね。あの渋くて大人の色気あふれる声が、子供の頃から大好きでした。「さよなら銀河鉄道999」の冒頭に出てくるおじいさんも格好良かったなぁ。また見返そうと思います。