画質 高画質


白蛇ム
猫又リュゼ
雪女アニちゃん
妖狐ヴィノ

3 43

1284番目。お手を合わせて。

4 22

ママりんの娘ですもの!お色気と怪しさだって持っている(はず)!アニちゃんで鬼女!!

8 46

大江山展、楽しみです  @牡丹

12 37

1280番目。覗くと魂を吸われてしまうとか。

6 35

1279番目。旅のおたま。

14 62

1277番目。ふらりと飛んできて、持ち物を奪ってゆく。

4 19

1276番目。威仮面。

3 28

1275番目。小化け。

4 27

始 「一緒にサボろうか雲外鏡。」
春 「仕事にお戻り下さい、黒天狐様。大体サボるって言葉はどこで覚えたんですか。」

[始春/百鬼夜行/츠키우타/하지하루/백귀야행]

8 45

1271番目。ぬっと出る。

0 15

天狐メア🐺

狐の神様らしいよ✨


3 32

1268番目。鶴の妖怪。

3 18

1267番目。ようかん。近付いて来る手をぐさり。

4 30

1266番目。黄泉行き電車。

13 39

1265番目。猫から成る猫。

21 74

ふと思う②
歌舞伎に現代劇の手法を取り入れたコクーン歌舞伎。二次元と三次元の融合のスーパー歌舞伎IIや超歌舞伎。現代劇に歌舞伎の手法をとりいれる扉座
どれもすばらしい試みです
ただ、歌舞伎が現代劇になる道はなかったのか
昨年上演した富士百鬼夜行が、その思いへのひとつの試みでした

1 5

「苧うに(オウニ)」#妖怪
全身苧のような毛でおおわれ、口が耳まで裂けた姿をした山姥の一種といわれる(苧とは、麻やカラムシの茎の繊維のこと)。昔話は存在するが謎多きの妖怪。
鳥山石燕の「図画百鬼夜行」に紹介されているが解説等はない。

2 6

1263番目。落ち込み鬼。

4 22