//=time() ?>
ふえさん(@hue_teiki )
最近は笛さんというより増えさんという印象が強いですがいつもほんわかしてて優しくていい人だなって思います(小並感)キャラが相変わらずかわいい。笛さんの紫系の色使いすき(何回も言う)
我友のおもももぢ様から頂いた絵!とってもかわいいし足エロいし首かしげてるのとか最高にかわいいし色使いきれいだしとっても好き!!ありがともっちー!
@pokemer
ぽけまーさんのかくイラストの色使いがいつもすごくて感動してました…!ツタージャかわいい!タイムラインに遅くでもいるので仲間意識でした!夜行性!🌃
ハロウィンお土産&リクエストイラストです
頂いたリクエストは『ぱにぽに』より『レベッカ宮本』さん!(^ω^)
サイコガンを付けてる仕様で!とのこだわり…!
普段と違う色使いが出来て楽しかったです。リクエストありがとうございました!
>夜空に流れる流星群を望遠鏡で見ているの女の子をお願いできますか?
わゴむさんのポップな色使いが好きなので今回もポ...
https://t.co/lDGO1djF2o #odaibako_wa5mu
何かを間違えてポップにできなかった…心の目で!ポップにしてください!お題ありがとうございました…!
伊藤頼子氏の連載「ゼロから特訓!ビジュアルデベロップメント」第22回を公開。「色に関する基本 その1」として、自然光での「色とその温度」について学んでいきます。単に写実的な色使いをするのではなく、見る人の視覚に訴える印象的なイメージづくりの方法を解説します
https://t.co/KCm0Ep5X3O
朝からyoutube徘徊してたらEnchantimalsというケモナー向けアニメを見つけ、花柄にキツイ色使いに動物(特に好きなキツネもいる)で私向けアニメかよ…とドキドキしている
https://t.co/rSPgKcNT8F
フェラー・バッサのフレスコ画
宮廷画家として多くの場所に作品を手がけ、顔や目の輪郭、色使いがイタリア派の描き方をしており、イタリアに8年滞在しジョット(画家)の元で学んだとも言われています。
Ferrer Bassa 1346年製作
ペドラルベス修道院
Monasterio de Pedralbes
あ、結構上手にできたのでは。
ちーちゃんごめんな。両目と向かって左側のポイントをどうしても入れたくてな。好きなんだよー。ちーちゃんのキャラデザインが好きなんだよー。
あと2色使いたい……
絵を描く時、参考に過去絵を見たりするんだけど、「この時の方がうまいじゃん・・・。」とか「この色使いどうやったんだよ・・・。」とかヘコむ事が多い。。。 ちゃんとうまくなってるのかしら(´;ω;`) 誰か褒めて。。。
今日は実家で少し早いクリパなのでそろそろ向かわなきゃ。。。