//=time() ?>
今回の3Dモデルは下絵をこのように二ニコ先生に描いていただき、そこからモデル作成を行いました(*´∀`*)
2Dキャラの3Dモデル化はイラストの時点で360度を考えられている必要があるのですが(。>∀<。)この下絵もいろんな角度を前提にしたイラストになっているのでいいモデルになりました(ж^□^ж)ノ
#paintchainer
自動色塗りしてもろたのであげてみる。三枚目は自力…自力なんだか垢抜けない(..)因みにモデルはアンドロメダだよ…ザムザの小宇宙が懐かしさに疼いたのさ…詰め襟好きさ
3Dモデルは限定きらりのポシェットにフェス限きらりの風船技術に私が一番好きなカードである[ゴシックプリンセス]オマージュ衣装で、イラストもきらりによくある巨人(に見える)パースとかほんときらりの集大成じゃんありがとう……ありがとう……
オタク子のモデルは昔務めてた会社のプログラマーの女性
配属されて初めて交わした話題がシモヘイヘの話で、帰りの電車で僕がプレイした事がないGジェネの話題を「プルツーとマリーダ同じチームに入れるとアツいんでござるよ」などと僕が電車降りるまで一人で話し続けたりユニークな人でした
プーさんの歴史を調べてみたら、クリストファー・ロビンのモデルはプーさんの原作者の息子で、プーやピグレットも実は息子が持ってたぬいぐるみだった。全員実在してるなんて知らなかった。 #プーと大人になった僕
メモまで残っていて恥ずかしい感じですが、ラフ案はこんなかんじ😇
雑誌表紙では背景を白にご変更頂いていますが(デザイナー様が入れて下さったゴールドのパターンが素敵!!😍)、彩色時は赤でした。
下絵段階、配置モデルは久芳分のみならず染矢分まで狩納が担当😇等身違うやろお前、的な😇
やっと線画ができて仮色つきました。キャラのモデルは元モーニング娘。の道重さゆみさん。
このプロフイラストも描く度に時間がかかるようになってきて、もう最初のキャラを修正したくなってきた。
この子を合わせてあと4人…全員描いたら並べてヘッダーにするよ!
#CLIPSTUDIO #イラスト
@Boston_Age '92年頃にやたら設定だけ描いてた(見た目ありきたりな)オリジナルな人たち。モデルは小中学の同級生の池○○介くんと岩○健○師匠。常識を無視した左抜刀のアホが私...ボストン様の世界観と交わりそうもない欠点だらけです..orz
久々に食べ物絵描いたけどやっぱり楽しい。モデルはスコーンと紅茶 クオリティーシーズン様(@cafe_qs_0211)様の美味しいスコーン。詳細はまた後日告知しますがコミック1用の新グッズ用イラストです。
あの、なんだっけ?もう忘れちゃった。何とかキャスト?みたいな、キャラのあれ、あの、あれね。
あれのモデルはこの子で、この子のモデルはこの間掃除してたら出てきた中学生の時に友達と描いてた子をちょっとアレンジした感じの子であるのでした。が、あのアプリの使い方いまいち難しくて似なかった
久しぶりだったので色々と呟いてしまいましたがついでにスーツの練習に描いたイラストを置いていきます。スーツほんと難しい(>_<)かっこよく描けるように頑張りたい!
モデルは橘さんです。 #きみは面倒な婚約者
「(…夢か…面倒臭い…)」「(…これは夢、悪い夢、早く覚めないと…)」
第一モデルは現実世界から迷い込んで来た鑑兄妹。どちらも夢と信じ込んでいる(いたい)ようです。