画質 高画質

明日開催です。
当ブースではSF×ファンタジー×エスニック冒険譚<アルマナイマ>シリーズを中心に販売します。
ドラゴン好きさんにも遊びに来て欲しいな!

【第四回文学フリマ京都】
か-09「東の蒼洋亭」
イベント詳細(入場無料!)→ https://t.co/8SmPkqlMOp https://t.co/lhf8ZFTMNV

3 0

伊藤彦三さんの挿し絵。「スカラムーシュ」R・サバティ二「少年少女世界の名作文学全集」小学館S40頃より。フランス革命直前が舞台の恋と復讐の冒険活劇。スカラムーシュはトリックスター役のイタリア喜劇のキャラクター名。
    

3 10

いよいよ明日! 
ご来場お待ちしております。

【第四回文学フリマ京都 1/19(日)開催】みやこめっせにて
イベント詳細(入場無料!)→ https://t.co/cxSat48M3E

え-33「冬青」あずみ
WEBカタログ→https://t.co/s9DWYltYyU

14 3

サーカス展、高知県立文学館のメインビジュアルが完成しました🎪
三輪車に乗った少年が向かう先は…
..
...
繊細で妖しいサーカスの世界へ皆さんをお連れします。展覧会は2/1から。
高知県内各所でのチラシ配布は来週中を予定しています。お楽しみに🤡

228 1347

本日より「太宰治と埼玉の文豪展」開催してます!「文豪とアルケミスト」の限定グッズの販売や、カフェで限定ドリンクを販売しています!ぜひお越し下さい!
※数に限りがございますのでご注意ください。

421 767

「神送りの空 1」
神送りの空、シリーズ1冊目です。世界を支える神は代替わりをする。少年は次の神となる存在として創られ、人間が魔法とともに生きる世界、ヴァインへと遣わされた。 
「神候補」という身で歩むその世界の物語。 200頁/文庫/¥700

https://t.co/8AmVsECjrq

0 0

朝の散歩。今朝はきれいに晴れ渡りました。月はまだ、中天近くに白く光っています。池の水鏡も澄み渡っています。午後から神戸文学館で、お話をします。

0 8

おはようございます😊

1月18日(土)
いよいよ明日が凸推しの誕生日💕
そしてZeppTokyoです
皆さま待ち遠しいですね

🔹 SW!CH 次のライブ
「MX IDOL FESTIVAL Vol.14」
日程 1月19日(日)
会場 Zepp Tokyo
開場 10:15 開演 11:00

写メは昨年1月の文学少女あんちゃ💕

0 17



こちらの企画【 】に参加させて頂きます!不思議ちゃんです!よろしくお願いします〜!🙌✨

5 14

ミリシタ感謝祭2019-2020にて「空想文学少女」実行委員会さん(⁦⁩ )主宰のフラスタに参加させて頂いてます!やっと百合子のルミエール・パピヨンが描けました!色んな方が参加されてるので、現地に行かれる方よかったら確認してみてくださーい!!

160 345

作品紹介
「ゆめでまたたく」
今はもう絶滅してしまったドードーとオオウミガラスが、女の子と旅するお話。昨年の文フリ札幌にて、ありがたくも完売しましたが、再販いたしました。ぜひ、惑星ごっこさんの「夢でまたたく」を聴きながらお読みください🌠

4 8

【宣伝】探偵上司に振り回される事務員の日常系エセミステリとか女子大生大家がハウスメイトを募集する話とか25年ぶりに行った家族旅行の記録とかオチ重視の300字SSまとめとかあります!#文フリ京都

13 2

ミリシタ感謝祭2019-2020にて「空想文学少女」実行委員会さん( )主宰のフラスタに参加&イラストを描かせていただきました!衣装は出会えた感謝を伝えたくてベル・マシェリにしました💍💛
現地行かれる方、フラスタ参加者さま方よろしくお願いいたします〜!!

170 394

『愛人 ラマン』(高浜寛/原作マルグリット・デュラス)もうすぐ発売。どきどき。

仏文学の“あの名作”を世界で初めて漫画化。装幀は水戸部功さん。文芸担当の書店員さんにも断然オススメです。

河出書房さんの『愛人 ラマン』『北の愛人』『世界文学全集 1-4』の隣とかにも置いてほしい!

(な)

27 53

Bloom 001
『Akane in Wonderland』
カテゴリ:幻想文学、和装本
キーワード:ガーリッシュ・ワンダーランド、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)、ルイス・キャロル、三島由紀夫

文学フリマ京都・Webカタログ掲載ページ
https://t.co/fKRUbrl0jf

2 1

【🎀新作情報解禁🎀】
「ピース!」レーベル第3弾!

島陰涙亜先生の『恋の話を聞かせてよ。』が
1月24日(金)に配信決定~~㊗㊗

文学少女の主人公×とある「秘密」を抱えた青年のシェアハウスラブコメ!

「本」をめぐるストーリーにちなみ、表紙は小説の装丁仕様に📚📚

来週をお楽しみに~~🎵🎵

4 4

第四回  1F 第二展示場C・D(京都市・岡崎)にて開催。

天狗の会文芸部門分科会は、けー23。毛兄さんでお待ちしております。
 

0 5


お品書きになります!
く-22
アイスココアフロート

初参加、新参者ですが、
当日は何卒よろしくお願いいたします…!🌟




5 7

勝手に近代文学のキャラデザするシリーズ:「私」(エドガー・アラン・ポー/C.A.デュパンシリーズ) いつも激烈な奇人と一緒にいるせいで常識人に見える隠れ奇人が私は好きなのですが、その代表格。卍における先生のように「限りなく著者に近い架空の人物」という印象が強いので大鴉モチーフで。

22 92