//=time() ?>
久世番子「ひらばのひと」第二巻読了。
今回も最高に面白かったデス。
監修に鯉栄先生の名前が無かったのが寂しかったけど、いちかさんと貞寿先生の名前が入ってたのが嬉しい。
参考文献に「桂馬の高跳び」と「本牧亭の灯は消えず」が有るのも当たり前だけど嬉しい。
次巻は来年夏。
待ち遠しい。
良い夫夫の日💚鯉月鯉⚠️現パロ
映えより食に興味持ちそうな🌙のためにアジア圏や国内温泉旅行、美しい街並みや美術館とかが好きな🎏のためにヨーロッパとか2人でたくさん旅行いってほしい✈️おいしいものやたのしいことを共有して末長く幸せに暮らしてくれ…🙏
Carps swims elegantly 🐟鯉の優雅さが好き
@psoftmobile_dev #zenbrush #carp #nishikogoi #koi #鯉 #錦鯉 #fish #禅ブラシ #carps #IllustrationArtist #drawing #illustration #イラスト #絵描きさんと繋がりたい #日本画 #calligraphy #sumie #japanesegarden #魚 #art
https://t.co/1DWX5FwDl6
靖國神社の社後の池といえば金太郎が鯉を抱く噴水があった場所である。書物蔵 @shomotsubugyo さんが紹介する新聞縦覧所の絵葉書を確認すると、左端に写っている囲いは確かにこの池の囲いのように見える。https://t.co/uJi9usClPf
【新刊のお知らせ】
12/12 Dozen Rose Fes.2021内『少尉殿につきっきり』DR2021
東5ホール チ02a「XENON(ゼノン)」にて原作軸鯉月の本出します! 表紙をにれさん(@nrtkx3) に描いていただきましたヤッター! ヤヤヤヤッター! タイトル箔押しになるので実物と異なりますが取り急ぎ見て…すごいので…
名前入れ忘れてたのであげなおしました!♡もらってたのにごめんなさい😭
カッコイイ鯉を描きたいって事でちょっと和系な鯉。イメージ的には大好きな竹●夢i二で。